[過去ログ] NCC綜合英会話学校15 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
522(1): (FAX! a338-ujGw) 2016/07/26(火)07:18 ID:w16yWK4K0FOX(1) AAS
>要するるに、出来るようになって人は寝る時間を削って、
>或いは仕事の時間を削って努力していんですよ。
忘れないようにディープラーニングをすればその必要性はない。
大事な事は時間ではなく、忘れないように学習する事だ。
蓄積ができるなら、寝る時間を削る意味はまったくない。
523: (ワッチョイ ebb0-fjp+) 2016/07/26(火)12:12 ID:Uu2w6ca90(1/6) AAS
>>522
では、 ディープラーニングによる所要期間1年以内の
TOEIC900突破者数、英検1級合格者数など、公の検定等に基づく数値評価を示してください。
524(1): (ワントンキン MMdf-Xumd) 2016/07/26(火)12:50 ID:ZIzOHH+dM(1) AAS
>>520
いやいや、浪人生と働いてる人間の休日と一緒にしちゃいかんでしょw
525: (ブーイモ MM4f-eQ6f) 2016/07/26(火)14:23 ID:nnoCr2wjM(1) AAS
いつも同じ人な気がするね
実績紹介から何から同じ
526: (ワッチョイ ebb0-hP70) 2016/07/26(火)22:04 ID:Uu2w6ca90(2/6) AAS
>>524
なら、初心者が1年で英検1級などという奇跡的成果を期待しなさんなってことになりますね。
1年での到達目標を下げるか、目標達成の所要期間を延ばすかのいずれかでしょうね。
少なくもNCCには休日に12時間は勉強する生徒がわんさか集まっているし、NCCも基本的にそういう人を募集している。
で、年間500からの奇跡的な結果を出す人を輩出し、TOEIC900と英検1級では日本一になっている。
これに合わせられないのに文句を言う人は辞めればいいだけの話し。
527: (ワッチョイW 331d-eQ6f) 2016/07/26(火)22:12 ID:JLxX5y4e0(1/2) AAS
わんさかいるわりに自己申告の人さえ巡り会えない不思議
528: (ワッチョイ ebb0-hP70) 2016/07/26(火)22:21 ID:Uu2w6ca90(3/6) AAS
>自己申告の人
ってなんだ?
自分の会社からNCCに通っている人は年間5人は英検ン1級に合格している。
とのかく、
外部リンク[html]:www.ncc-g.com
の数字は役所絡みで公のものだから、
反論するならちゃんとした証拠をどうぞ。
いまやIPすらバレますから、適当な書き込みはお控えあれ
529: (ワッチョイ ebb0-hP70) 2016/07/26(火)22:26 ID:Uu2w6ca90(4/6) AAS
まっ、それだけ2ちゃん集まるのは劣等生で、類は友を呼ぶってことでしょうか。。。
530(1): (ワッチョイW ebb0-LCC3) 2016/07/26(火)23:19 ID:iYL4rKuV0(1) AAS
以前、半年コースでNCCで勉強していました。
たしかに入学前のアウアウ状態に比べれば幾分かマシになりましたが、外国人の友達がいうには奇妙なアクセントと奇怪な表現だそうです。
思い切って、継続をしないで、NCCが否定していたネイティヴとのskype会話練習に切り替えてみました(講師は全員TESOL持ち)。
ネイティヴとのやりとりを通じて、翻訳の発想ではわからない微妙な会話のニュアンスが判るようになりました(皮肉とか)。
アウアウ状態で英文法忘れちゃったという人はネイティヴレッスンは向きませんが、ある程度できる人には、別のやり方もあると思います。
531(2): (ワッチョイ 331d-Sb2b) 2016/07/26(火)23:23 ID:JLxX5y4e0(2/2) AAS
英検とか実績のことは言ってないよ
そもそも自分が受けないのは興味ないし
わんさか はないだろうと思っただけ
休日12時間以上が わんさか いるわりに勉強時間の自己申告は
休日で半分の6時間ってのは聞いたことあるけど
半日もやってるなんて聞いたことないな、程度
>>520の休日は全て12時間以上なんて尚更聞いたこともない
532(1): (ワッチョイ ebb0-hP70) 2016/07/26(火)23:36 ID:Uu2w6ca90(5/6) AAS
>>531
だから、勉強時間の自己申告って何だ?
誰が何を誰に対して申告するんだ?分かるように説明しろ。
で、お前が何で人の申告をしってるんだ?
俺は頑張って勉強する人たちで勉強会作ってるが、そこのメンバーはみんな必死に勉強している。
休日12時間なんて30人はいるメンバーほぼ全員にあてはまること。
全員が英検1級とまではいかなくても、TOEIC900ほどの成果は1年でほぼ全員。
まさに、類は友を呼ぶとはこのことだと思う。
>>530
だから、そう言う奴はどんどんNCCを辞めて金返してもらって、スカイプをやればいい。
省4
533: (ワッチョイ ebb0-hP70) 2016/07/26(火)23:38 ID:Uu2w6ca90(6/6) AAS
がんばる人をそれを追いかけて本当にがんがり、
↓
がんばる人はそれを追いかけて本当にがんばり
534: (アウアウT Sacf-fjp+) 2016/07/26(火)23:45 ID:VXAFokpZa(1) AAS
奇妙なアクセントはちゃんと発音の勉強しないからでしょ。やる気があれば補講で徹底的に発音矯正してもらえる。
奇妙な表現は、ネイティヴらしい表現を習うレベルに達してないからでしょ。
それか、3時間ノンストップ独り言の添削ちゃんと受けてないか。
要はすべてやる気の問題だと思う。自分はNCCで社内通訳をまで出来るようになったが、スカイプじゃとてもここまでは。
535: (アウアウT Sacf-fjp+) 2016/07/26(火)23:55 ID:w48nrMaca(1) AAS
>>531
ホントに勉強時間の自己申告って何だ?
それってNCCの話か?あんたNCCの生徒?
自己申告って、ライザップの食ったカロリーの自己申告と間違えてない?
536: (ワッチョイW 17b0-LCC3) 2016/07/27(水)01:44 ID:yIKZdyKt0(1) AAS
>>532
勉強会、参加キボンヌ
上級準備クラス通ってるものです
537: (ワッチョイ ebdc-RUAx) 2016/07/27(水)09:27 ID:0/8zU67u0(1) AAS
>>32
勉強会ってどこでどんなことやってるの?
538(1): (ワッチョイW ebb0-LCC3) 2016/07/27(水)12:09 ID:ni94RLKd0(1) AAS
結果が出たら、NCCのおかげ
結果が出なかったら、努力不足
って、一種の疑似科学或いは宗教だよね?
要は、NCCの方法論の有効性の検証ができないのだから。
このロジックだと、結果がどう出ても、NCCの方法論が効果が薄いという結論にならない(反証不能というやつね)。
そういったマンセーのステマの声ではなくて率直なところを聞きたいのだが。
539: (スプッッ Sd5f-LFhk) 2016/07/27(水)12:29 ID:D0+0doRdd(1/2) AAS
>>538
素直なところって?
日本語にありがちな表現で、何について聞きたいのかがわかりませんよ。
540: (スプッッ Sd5f-LFhk) 2016/07/27(水)12:31 ID:D0+0doRdd(2/2) AAS
方法論の有効性とかだと、講師ではないのでこたえられませんが。
541: (ワッチョイ f7d7-7fxy) 2016/07/27(水)12:58 ID:rG7P/QXa0(1/2) AAS
単語Bの暗記やってるけど覚えられない!
っていうか覚えてるんだけど、いざ時間計ってやるとパニクッて「あ、なんだっけ」ってなる。
これ本当に13秒台で言えるの?
誰かコツを教えて…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 461 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s