[過去ログ]
紙の英和辞典について語るスレ2 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
169
: 2015/10/23(金)19:00
ID:zqJncGc9(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
169: [sage] 2015/10/23(金) 19:00:58.54 ID:zqJncGc9 カレッジクラウン再販→小型化してウィズダムと張り合う 新クラウン第六版出版→グランドセンチュリーと張り合う 新クラウンもグランドセンチュリーのように読みやすければ日本の歴史は変わっていた 英語アレルギーの人は少なくなっていたはず(ただしイギリス英語・翻訳英語主流だけど) そもそも1980年ころからジーニアスが分厚かったから「教師が勧める英和辞典」に反抗して 生徒が全員使っていれば話は変わった(読みやすくできればジーニアスの厚さになるはず) そのために新クラウンは第四版の時代で読みやすさを追求していく必要があった 文字を大きくしたりや品詞例解の日本語化(並列表記でも可)、発音記号の詳細解説が必要だった 第五版で二色刷になっただけじゃ手遅れ 古き良きクラウンよ!今こそ改版の時期だ!過去の文献を読むためにも! http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1444622202/169
カレッジクラウン再販小型化してウィズダムと張り合う 新クラウン第六版出版グランドセンチュリーと張り合う 新クラウンもグランドセンチュリーのように読みやすければ日本の歴史は変わっていた 英語アレルギーの人は少なくなっていたはずただしイギリス英語翻訳英語主流だけど そもそも年ころからジーニアスが分厚かったから教師が勧める英和辞典に反抗して 生徒が全員使っていれば話は変わった読みやすくできればジーニアスの厚さになるはず そのために新クラウンは第四版の時代で読みやすさを追求していく必要があった 文字を大きくしたりや品詞例解の日本語化並列表記でも可発音記号の詳細解説が必要だった 第五版で二色刷になっただけじゃ手遅れ 古き良きクラウンよ!今こそ改版の時期だ!過去の文献を読むためにも!
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 833 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.193s