[過去ログ] TEAP【日本英語検定協会】 (187レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138: 2014/12/10(水)10:34 ID:Dg0nizak(1) AAS
ん?
上地に必要なんはリスニングとリーディングじゃないのか?
139: 2014/12/11(木)18:43 ID:z487Jr4z(1) AAS
読む、書く、聞く、話す
外部リンク:www.eiken.or.jp
140: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)13:40 ID:y7sswa7w(1) AAS
伸びなさすぎ
141: 2014/12/22(月)23:40 ID:VhAKyD7w(1/2) AAS
上智の出願基準で最高が145点(英語学科)、
どのくらいの人数がここに届いているのか
142: 2014/12/22(月)23:47 ID:VhAKyD7w(2/2) AAS
>>136
文学部とかは人が固まりそうだし、やはり 比較的基準高い所が良いと思う
143: 2014/12/23(火)02:22 ID:P1bcv6MS(1) AAS
当日風邪ひいて中耳炎なってリスニング死んだ俺が届いてるくらいだし結構いると思われ
144: 2014/12/24(水)22:44 ID:v+I73ie2(1) AAS
自慢だけど、Rは満点だったな、それで結果180点。
まあ英語で稼ぐタイプだからTEAP形式の入試だと落ちるな、でもなんとなく受けといた
145: 2015/01/09(金)16:20 ID:xapDUmOo(1) AAS
英語めっちゃ苦手なのに通っちまったからなあ
それとは関係ないけどやっぱ2次ある学部の倍率はどうなるんだべか…
あるなしは関係ないんかな?
146: 2015/01/20(火)11:16 ID:tpURBiqB(1) AAS
上智の志願者速報見たら、外英のTEAP入試
定員22に対して志願者59とか・・・
英語だけ得意な帰国子女ばっかだろうし、普通の受験生なら超絶お得じゃねーか
147: 2015/01/20(火)15:16 ID:qQdQeNPm(1) AAS
むしろ何回もチャンスあるTEAPで苦手な英語は抑えたい、みたいなタイプがうけるんじゃないの?
148: 2015/01/21(水)15:06 ID:1BCrlprW(1) AAS
これって定員からどれくらいはみ出してとるものなのか
149: 2015/02/03(火)12:49 ID:sxmlkLS9(1) AAS
数学難しかった印象
国語は簡単
さぁどうでるか・・・
150: 2015/02/03(火)13:40 ID:w3AXKXzu(1) AAS
日本史吐いた
151: 2015/02/03(火)14:01 ID:p743ntRQ(1) AAS
世界史はもはや法学部系の小論文テスト

国語文学史出し過ぎ
世界史選択者殺しに来てる

今回のテストほんとに謎
152: 2015/02/03(火)15:20 ID:x4e1jHLL(1) AAS
数学も吐いた人多そうな感じ
平均低いんかな?取れてる人がどれだけいるのか…
153: 2015/02/03(火)15:53 ID:tJVwZhTq(1) AAS
ここはテープスレじゃねーの?
154
(1): 2015/02/03(火)21:34 ID:/GnWvY3X(1) AAS
Teap導入してんの上智だけなんだしいいだろ
155: 2015/05/14(木)14:33 ID:3uAuA+6w(1) AAS
何気にHPみたら4技能とかに変わってる学科あるな
156: 2015/05/29(金)23:48 ID:J+iaURzl(1) AAS
speakingとかできねーよ
157: 2015/06/09(火)05:13 ID:ggUKHD5A(1) AAS
外部リンク:speakingtest.click
158: 2015/07/19(日)21:14 ID:BmMFbWpp(1) AAS
今日受験してきた人乙
実際どうだった?
ライティングとスピーキングが知りたい
159: 2015/07/24(金)18:43 ID:hAZOHmRK(1) AAS
このスレに高校の英語教員はいるかな?

TEAP利用入試が増えてきたから、教員の自分もとりあえず一回は受けてみようと思うんだけど同志はいるかな?
160: 2015/08/03(月)16:38 ID:gV/lH94f(1) AAS
ライティング適当書いたのに85あった
一方、リスニングはあんなに頑張ったのに
161: 2015/12/31(木)21:49 ID:ycbxcltG(1) AAS
どなたか、Readingパート100点満点の内訳を予想してください。
162: 2016/02/24(水)00:09 ID:wjj6kkxF(1) AAS
>>154
導入っていうか、開発側だよ。推進役。
163: (ワッチョイ 613a-/7mv) 2016/06/30(木)05:03 ID:jReLIq3H0(1) AAS
オンライン英会話の比較をしてみたよ ^^;
外部リンク:eikaiwa.tada-katsu.com
164: (タナボタ 333a-jI45) 2016/07/07(木)18:38 ID:EMuw8Alm00707(1) AAS
石川県からオンライン英会話の比較をしてみたよ。
外部リンク:eikaiwa.tada-katsu.comはここでちゅわ。( ゚∀゚)ノィョ―ゥ
165: (スププ Sd5f-B7Da) 2016/09/05(月)01:19 ID:OotSv6qyd(1) AAS
この歌に目標半ば折れそうな心を
たすけてもらえたっ癒してもらえたっっっ

NMB48みるるん姉らしい

『 Miyuu 』

Miyuu / 1st digital single

「Southern Waves」 Music Video
省1
166: (ワッチョイ 6f9c-hPHQ) 2016/09/05(月)11:03 ID:hVOx+EPu0(1) AAS
早稲田大学 慶應義塾大学 東京理科大学
立教大学 明治大学 中央大学 青山学院大学
立命館大学 関西大学 上智大学
近畿大学 日本大学 福岡大学 東海大学

外部リンク:blog.goo.ne.jp
167
(1): (ワッチョイ 9337-2b3L) 2017/01/08(日)17:01 ID:AqP1aU3O0(1) AAS
書店でTEAPの本を見かけたんで何だろうと思って見に来たオッサンだが、
スレ伸びてないな。流行ってないのか?
168
(1): (ワッチョイ 5b1a-f1yY) 2017/01/09(月)19:01 ID:vsiXAF6Q0(1) AAS
>>167
受験生向けのテストだから教育関係以外の社会人は来ないと思う
169: (ワッチョイ 9337-2b3L) 2017/01/09(月)19:43 ID:Ri5fv/MU0(1) AAS
>>168
そか。しらんかった(´・ω・`)
170: (ワッチョイ 3aec-kr4q) 2017/06/16(金)02:03 ID:PwZnng0g0(1) AAS
その後「英検の点数化」が採用されてしまったからね
171: (ワッチョイ 1a3c-thYA) 2017/08/16(水)22:15 ID:3X3u3XCA0(1) AAS
age
172: (ワッチョイ e53e-3TZr) 2018/06/16(土)16:05 ID:2ABpQmJ20(1) AAS
英語を誰でも簡単に上達できる方法は、「船山ゴロウの英会話誰でもマスターできるブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとか調べてもいいかもね。

ICQWU
173: (ササクッテロ Sp3b-vHl9) 2018/07/08(日)23:06 ID:N1/9kz9Op(1) AAS
RLSWで334点取ることと、英検準一取ることどっちが厳しいですかね。恥ずかしながらこの前の準一は100点マイナで一次落ちでした…
174
(1): (ワッチョイ bf12-8kmr) 2018/07/25(水)14:04 ID:xZmAUxaP0(1/2) AAS
英検2級と準1級を考えている塾講師です。
偏差値的にたいしたことない大学出身ゆえ、それを補うために資格を取ろうと考えてます。
ところで、英検2級と準1級は大学入試のレベル的にはそれぞれどこくらいになるのでしょうか?
準1級は早稲田や慶応レベルみたいなことをどこかのサイトで見た覚えがあるのですが・・・。
175
(2): (アークセー Sx4b-+imf) 2018/07/25(水)16:51 ID:L6+El6EPx(1) AAS
英検二級はセンター試験に毛が生えた程度
英検準一級は語彙レベルが格段に上がるため文法読解中心の大学入試とは比べられないけどあえていうなら早慶レベル
176: (ワッチョイ bf12-8kmr) 2018/07/25(水)22:43 ID:xZmAUxaP0(2/2) AAS
>>175
ありがとうございます。とても参考になります。
取れるのなら準1級の方がいいのはわかっていますが、いきなりそのレベルは難しいだろうと悩んでいました。
とりあえず、まずは2級から考えてみようと思います。
177: (アークセー Sx8b-P3CU) 2018/09/15(土)17:12 ID:lR6qGMSmx(1) AAS
明日TEAP本試験なのに全然盛り上がってないなww
178: (ニククエ 0679-tKkQ) 2019/01/29(火)13:19 ID:GHrg6Ai90NIKU(1) AAS
Nobody people!!

過疎ってるな〜
179: (ワッチョイ 46a4-OF6d) 2019/02/09(土)16:32 ID:aLocQvkl0(1) AAS
★★★
TEDやYouTube、海外ドラマ、ペーパーバックを
素材にした学習法を提案します。
★★★
英検とTOEFLの対策も始めます。
★★★
ガラパゴス English からの脱出!
外部リンク:blog.livedoor.jp
180: (ワッチョイ 5ea4-dS/9) 2019/02/23(土)14:43 ID:7CxUgoDj0(1) AAS
今回はスピーキング学習法を紹介しています。

★ 『DUO 3.0 /ザ・カード』は、スピーキングのトレーニングに使える ★

興味がある方は、以下のブログタイトルで検索をお願いします。

ガラパゴス English からの脱出!
181: (ワッチョイ 47bb-AH3V) 2020/01/28(火)11:01 ID:CyYlC41r0(1) AAS
泉悌二は地獄へ落ちたようだな
182: (ワッチョイW e78e-9V7k) 2020/11/23(月)21:02 ID:BkX5TZMX0(1) AAS
今年は会場になってる大学が減ったね
発起人というか発起大学の上智大学以外ほとんど見かけてない
コロナだけの影響じゃないでしょ
183: (オッペケ Srbd-cuAX) 2021/09/11(土)16:42 ID:Gf+xWb35r(1) AAS
あけましておめでとう
2021年の初カキコミです
184: (ワッチョイ 2be3-EtT3) 2023/03/05(日)00:55 ID:/lEaki7H0(1) AAS
(´,_ゝ`)ぷ
185: (ワッチョイ 1189-JF67) 2023/04/24(月)07:58 ID:9GfKJzTr0(1/2) AAS
>>>175
英検2級とセンター試験は傾向の違いはあれど難易度的には全くの同等じゃね?
英検2級のほうが僅差で難しい、ってことはないと思う。
強いていうならむしろセンター試験のほうが若干難しい。

今は共通試験になって日が浅いからまだどちらが難しいか分からないが・・・

>>1
日本英語検定協会?
ってことはこれも旺文社絡みなの?
(英語検定協会はつまり旺文社の組織)
186: (ワッチョイ 1189-JF67) 2023/04/24(月)07:59 ID:9GfKJzTr0(2/2) AAS
>>174
塾講師なら少なくとも英検2級は軽々取得してくれ、、
187: (ワッチョイW 1e74-VShO) 2023/09/24(日)06:25 ID:w4DaS+Mc0(1) AAS
.。ooO(~ペ/)/ヒャッ・・・・・
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*