[過去ログ] 英語が話せるようになりたい>< (618レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213: 2015/06/02(火)08:02 ID:L7FBKPbw(1/11) AAS
バカニートはじっと俺が書くの待って、コピペで荒らす。
それは待ち伏せと言う卑怯な方法だ。
攻めとは反対にある戦法だ。
極端に弱い相手が強い相手を迎え討つ方法だ。
ベトコンが米軍に用いた、非常に古い、非常な方法だ。
英語ではambushと言う、卑怯な戦法だ。

それは俺の提唱する究極の英語学習の普及を恐れているからだ。
215
(1): 2015/06/02(火)08:52 ID:L7FBKPbw(2/11) AAS
アンチが暴れれば暴れるほど、ただの糖質基地外だということになり、櫻井とかいうやつの立場が向上することに気づいてないアホ。いい加減荒らすのやめろよクズニート。お前ら個人のゴタゴタをここに持ち込むなしね。
218: 2015/06/02(火)11:42 ID:L7FBKPbw(3/11) AAS
>結局効率のいい学習方法ってオンライン英語かね?

そうではない、英語が話せないのは話す機会の問題でないからだ。
英語も日本語も覚えないと話せない、だから英語文化圏への留学もベストな方法ではない。
もっと大事なのはどれほど英語を話す機会があるかではなく、どれほど効果的に忘れないように
覚える事が効果的な学習方法だ。
自然な表現を自然な音で覚えるのが、最も自然で効率の良い学習方法だ。
自分で学ぶ事が大事だから、スマホやタブレットベースの学習の方が何倍も効果的だ。
オンライン英会話は覚えた英語を試すだけの事で、それは別に相手がいなくてもできる事だ。
219: 2015/06/02(火)11:48 ID:L7FBKPbw(4/11) AAS
>そうではない、英語が話せないのは話す機会の問題でないからだ。

ピアノが弾けないのは演奏会がないからでなく、練習が足らないからだ。
サッカーの選手になれないのは、サッカーの試合に出られないからではない。
練習が足りないから、試合にも出られないのだ。
英語が話せないのは話す機会が少ないからでなく、話す練習つまり
英語を覚える練習をしていないからだ。
ピアノも、サッカーも、英語も最初の練習は相手がいなくもできる。
ある程度相手にしてもらえるまでは自分でしっかりと練習をする事だ。
これは英国や米国に住んでも、同じ事だ。
日本だって、日本語が話せない外国人は相手にしないし、見下すだけだ。
220: 2015/06/02(火)11:54 ID:L7FBKPbw(5/11) AAS
>これは英国や米国に住んでも、同じ事だ。

オンラインのレッスンを受けてもフィリピンの姉ちゃんに英語ができないと
見下されるのがオチだ。
自分の子供だって言葉を覚えるためにできる事は
話しかける事、そして相手になる事ぐらいなものだ。
金をもらっても日本人の大人に英語が話せるまで、英語で話しかける事はできない。
仮定として、それができたとしても、本人が覚えなければ絶対に英語は話せない。
221: 2015/06/02(火)11:58 ID:L7FBKPbw(6/11) AAS
>結局効率のいい学習方法ってオンライン英語かね?

英語は学習者が覚える事が重要であり、
オンラインとかオフラインとか
電子書籍とか紙の書籍とか、
ネイティブかネイティブの先生ではない
とかの問題ではない。
222
(1): 2015/06/02(火)12:11 ID:L7FBKPbw(7/11) AAS
71才のよぼよぼジジイ、ずっと静かに見ていたが、
なかなか良いことをいうではないか。

俺もクソジジイを見直したわ!

物事の本質を突いている。

だてに2chで10年間騒ぎ、米国への留学した訳ではなかったな。

俺も、じじいが日本の英語教育の改革をしてくれる事を心から願っている。
223
(1): 2015/06/02(火)12:15 ID:L7FBKPbw(8/11) AAS
>俺もクソジジイを見直したわ!

71才にもなって、そうやってバカニートに褒められたもう最後だ。
それなら豆腐の角に頭をぶつけて、自らこの世を去るわ!
2chではお前等の存在があるから、ヨボヨボの俺の存在が光輝くものとなる。
どうかこれからも俺を引き立て続けてくれ!!!
仕事でやっているとは言え、2chだけが生きがいなのだから。
226: 2015/06/02(火)20:09 ID:L7FBKPbw(9/11) AAS
大手英会話スクールに通っていますが、1ヶ月5万ほど。
テキストを読んだり会話をしたりしますが
このままいてもこれで英語が話せるようになるとは思えません。
正直上達は実感できていません。
海外での生活に困らないくらいに話せるには
どんな勉強方がいいでしょうか?
NHK教材もやってます。テレビを見ています。
227
(1): 2015/06/02(火)20:09 ID:L7FBKPbw(10/11) AAS
>海外での生活に困らないくらいに話せるには
>どんな勉強方がいいでしょうか?

まず、英語が話せないのは話す機会がないからではありません。
テキストを読んだり会話をしたりしても話せないのは当然の事です。
話すためには話す練習をし、そして忘れないように覚える事です。
忘れないように覚えるなら、海外での生活に困らないくらいに話すのは
それほど大変な事でありません。
忘れないように覚えるためには自然な表現を自然な音で覚える事です。
短い表現から覚える事により、記憶が蓄積され、記憶が蓄積されると
蓄積効果でどんどん覚えるのが楽になります。
228
(2): 2015/06/02(火)20:10 ID:L7FBKPbw(11/11) AAS
>NHK教材もやってます。テレビを見ています。

教材をたくさんこなす事ではありません。
忘れないように反復練習をして覚える事です。
掛け算九九のように繰り返し練習して手続き記憶で覚えると長期記憶に保存され、
忘れる事はありません。

たくさんの量をこなすのではなく、確実に覚えて、使える英語を確実に増やす事です。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.223s*