[過去ログ] 【TOEIC】受験会場を語るスレ【英検】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952: (アウアウカー Sa4d-7qef) 2018/05/20(日)12:03 ID:Bx3ycs5wa(1) AAS
日大三軒茶屋
家から徒歩で行けるのは助かる
953: (ワッチョイW ae8b-IDMF) 2018/05/20(日)19:34 ID:qmz0x2v20(1) AAS
都内ならどこの会場が当たり?
954
(1): (ワッチョイ 7623-PtrO) 2018/05/20(日)21:06 ID:KxU54n+y0(1) AAS
城南予備校横浜だった
大学と違って入り口が狭いので外まで行列だった
机と椅子は高校といっしょの懐かしいやつなんだな

試験官はいい人で、気持ちよく受けられた

でもエアコン効き過ぎだった(笑)
暑い季節こそ防寒対策が必要だな
955
(1): (ワッチョイ aefc-JF3g) 2018/05/20(日)21:24 ID:GkrxzMUq0(1) AAS
>>954
同じところだった!(笑)
密集しているところだったので、びっくりした。
いつもは教卓側の人間なんだけど、
確かに机といすは見慣れてないと懐かしいよね。

たしか城南予備校は、「学校と同じ環境で勉強して現役合格するための塾」
みたいな目標をかかげているからじゃなかったかな。
956: (アウアウウー Saa5-xsWA) 2018/06/15(金)03:46 ID:vB3J31uKa(1) AAS
アテネフランセかあ
ここで受けるのも久しぶりだなあ
957: (ワッチョイ e53e-3TZr) 2018/06/16(土)00:09 ID:2ABpQmJ20(1) AAS
英語を誰でも簡単に上達できる方法は、「船山ゴロウの英会話誰でもマスターできるブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとか調べてもいいかもね。

AZCRR
958: (ワッチョイ adcd-4PHY) 2018/06/16(土)18:46 ID:hLxgkwq+0(1) AAS
AZCRR
959: (ワッチョイ 9f23-kr7C) 2018/06/26(火)18:10 ID:PHE1b8ID0(1) AAS
>>955
今月も同じ会場だった
机のがたつきを指摘した人がいたが、試験官が何かを机の脚の下に入れて一瞬にして解決した
慣れた手つきから判断すると、試験官はこの予備校の先生かな

この会場の場合、エレベーター待つより階段使った方が時間の節約になるな

駅から歩けるし、試験後に行くラーメン屋の選択肢が多いので、そこそこナイスな会場だ
960
(1): (ワッチョイ 7fbd-DA9Q) 2018/06/27(水)00:01 ID:9zksNG/P0(1) AAS
【会場】
青学相模原
【感想】
・トイレがノンウォシュレット
・音がこもって聞き取りづらい
・帰りめっちゃ混む、駅への横断歩道橋が揺れる揺れる、駅のアナウンスも「試験のため混雑〜」って言ってた
961
(1): (アウアウウー Sae3-3k7i) 2018/06/27(水)06:13 ID:KFveBpzQa(1) AAS
相模原に青学があるんだ
何学部なんだ?
962: (ワッチョイ 02bd-t9O2) 2018/06/28(木)00:03 ID:KLZcwvw00(1) AAS
知らん。
チャペルっぽいのがあって、他もいろいろ綺麗だった。
あんな環境で学んでみたいと思った。
963: (ワッチョイW ff33-cdYM) 2018/07/09(月)17:51 ID:VOEgE3A/0(1) AAS
>>960音がこもるって最悪。なんでクレームつけなかった?今頃言うな。
964: (ワッチョイ a723-i/RF) 2018/07/09(月)18:00 ID:wM+aD8Ug0(1) AAS
スピーカーの位置が高いと
最前列に座っている場合
背筋伸ばさないと音の通り道に入れないよな

もうちょっとスピーカーは低く設置して欲しい
965: (ワッチョイ 87bd-We05) 2018/07/09(月)19:35 ID:1VmRmbxC0(1) AAS
AA省
966: (ニククエ 12bd-L7Tv) 2018/07/29(日)22:06 ID:A0EVi2eV0NIKU(1) AAS
今回エアコンが効かない教室なら最悪だな
967: (ワッチョイWW 9f37-VPfv) 2018/07/30(月)00:25 ID:u5aXK3NK0(1) AAS
エアコン効き過ぎで手がかじかんで死んだぞ
968: (ワッチョイ 9f79-53i4) 2018/07/30(月)10:11 ID:DVL7iohG0(1) AAS
東芝研修センターの地下暑すぎて意識が朦朧とした。
試験管なにやってんの。
969: (ガクブル 2315-iUkD) 2018/09/01(土)11:57 ID:XOD0QoUp0EQ(1) AAS
で、使われてるラジカセのメーカー型番などの情報宜しく

オイラ、ビクターケンウッドのUSBSD対応のラジCD
しか持ってない。普段はラジオ予約録音できるmp3プレイヤーでインナーイヤオン聴き
970: (キュッキュWW 96c3-/T50) 2018/09/09(日)20:20 ID:jhDanLyl00909(1) AAS
関西学院大学のG号館の音響が家電量販店で呼び込みに使うマイクアンプだったせいで前列の端の自分のところには音声がこもってしか聞こえなかった。
あのマイクアンプはスピーカーの正面でないとまともに聞こえないのに横にも縦にも広い大講堂にマイクアンプ一台だけだった。下請け業者が儲けるために手を抜きすぎ。

リスニング中にトイレに立つ受験者がいて気が散った。リスニング中に退席を認める試験官はクソ。

関西学院大学が会場だったら会場変更したほうがいいよ。

外部リンク:search.yahoo.co.jpマイクアンプ+イベント&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
こんなスピーカー
971: (キュッキュ 531e-f65Y) 2018/09/09(日)20:26 ID:3fGbq3T700909(1) AAS
出来ない人の言い分だな
1-
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*