[過去ログ] 【TOEIC】受験会場を語るスレ【英検】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
941: (ニククエ Sdda-YafE) 2018/01/29(月)21:45 ID:dpXkSMybdNIKU(1) AAS
横浜中央看護専門学校
駅近(京急神奈川新町駅前)、校舎新築、音響もよし。
数多く受けた中では上位の良さ。

駅前ゆえに電車の騒音が気になったが、支障はなかったです。

聖光学院中学、高校
駅から若干距離(駅から登り坂)あるも、校舎は新築、まぁ環境はよし。食堂スペースも貸し出しておりサービスよし。

多摩大学湘南校舎
湘南台から徒歩20分。遠い。
中の環境は悪くなかった。

横浜ビジネスパーク
省3
942: (ワッチョイ 2eae-YSnC) 2018/03/09(金)12:54 ID:WSuhoZQM0(1) AAS
拓殖大学の試験会場における試験監督による受験妨害事件について

2chスレ:english
943
(1): (ワッチョイW 2a1e-WXNu) 2018/03/10(土)12:26 ID:diSdEl+20(1) AAS
武蔵境の日本獣医なんとか大学はとても良かった。
スピーカーは大型が一台中央で、どうやら全教室をどこか中央で一斉操作してる模様。教室は40〜50人程度の手頃サイズ。
944: (ワッチョイWW ea9c-pVAw) 2018/03/11(日)18:58 ID:m+oZYCNP0(1) AAS
>>943
日本獣医駅近だしいいよね
自分は今回成蹊大でした
945: (スップ Sd5a-2dx3) 2018/03/27(火)20:17 ID:LPMXdcDfd(1) AAS
また日大経済学部かよ
勘弁してくれよ
946: (ワッチョイW d317-09UF) 2018/04/02(月)11:44 ID:gd/Z+v9i0(1) AAS
最寄駅から徒歩20分の某高校
土足厳禁でスリッパ持って来いってああた… (´・ω・`)
947
(1): (アウアウカー Sa05-wBtB) 2018/04/08(日)18:52 ID:SOjGzEyJa(1) AAS
東村山の明治学院、講堂でどすどす歩くハゲた試験官、クレーム入れておくわ。
しかもリスニングがラジカセだったのほんと信じられない。スピーカーあるのに使わないってどういうことだよ
948: (アウアウウー Sa11-H8Nz) 2018/04/09(月)17:06 ID:7YBdR4KCa(1) AAS
>>947
ラジカセはデフォだよ
949: (アウアウウー Sa47-7bCv) 2018/04/21(土)05:57 ID:6CS2Mw+za(1) AAS
俺、音響が悪い教室だとてきめんにリスニングの点数が落ちるんだけど、実力不足なのかな
リスニング満点だったのに、音が割れたら460くらいになってかなり困った
950: (ワッチョイWW 8a1e-oe1T) 2018/05/08(火)20:42 ID:7xLRSCUR0(1) AAS
引っ越したら会場が行ったことない所だー
ほんの10分くらいのところなのにー
やはり区をまたぐのは大きいか
しかも評判もたいそう悪い
951: (ワッチョイ bd1e-A9b3) 2018/05/20(日)11:26 ID:dAQzrIBd0(1) AAS
会場は近い方が助かりますよね
952: (アウアウカー Sa4d-7qef) 2018/05/20(日)12:03 ID:Bx3ycs5wa(1) AAS
日大三軒茶屋
家から徒歩で行けるのは助かる
953: (ワッチョイW ae8b-IDMF) 2018/05/20(日)19:34 ID:qmz0x2v20(1) AAS
都内ならどこの会場が当たり?
954
(1): (ワッチョイ 7623-PtrO) 2018/05/20(日)21:06 ID:KxU54n+y0(1) AAS
城南予備校横浜だった
大学と違って入り口が狭いので外まで行列だった
机と椅子は高校といっしょの懐かしいやつなんだな

試験官はいい人で、気持ちよく受けられた

でもエアコン効き過ぎだった(笑)
暑い季節こそ防寒対策が必要だな
955
(1): (ワッチョイ aefc-JF3g) 2018/05/20(日)21:24 ID:GkrxzMUq0(1) AAS
>>954
同じところだった!(笑)
密集しているところだったので、びっくりした。
いつもは教卓側の人間なんだけど、
確かに机といすは見慣れてないと懐かしいよね。

たしか城南予備校は、「学校と同じ環境で勉強して現役合格するための塾」
みたいな目標をかかげているからじゃなかったかな。
956: (アウアウウー Saa5-xsWA) 2018/06/15(金)03:46 ID:vB3J31uKa(1) AAS
アテネフランセかあ
ここで受けるのも久しぶりだなあ
957: (ワッチョイ e53e-3TZr) 2018/06/16(土)00:09 ID:2ABpQmJ20(1) AAS
英語を誰でも簡単に上達できる方法は、「船山ゴロウの英会話誰でもマスターできるブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとか調べてもいいかもね。

AZCRR
958: (ワッチョイ adcd-4PHY) 2018/06/16(土)18:46 ID:hLxgkwq+0(1) AAS
AZCRR
959: (ワッチョイ 9f23-kr7C) 2018/06/26(火)18:10 ID:PHE1b8ID0(1) AAS
>>955
今月も同じ会場だった
机のがたつきを指摘した人がいたが、試験官が何かを机の脚の下に入れて一瞬にして解決した
慣れた手つきから判断すると、試験官はこの予備校の先生かな

この会場の場合、エレベーター待つより階段使った方が時間の節約になるな

駅から歩けるし、試験後に行くラーメン屋の選択肢が多いので、そこそこナイスな会場だ
960
(1): (ワッチョイ 7fbd-DA9Q) 2018/06/27(水)00:01 ID:9zksNG/P0(1) AAS
【会場】
青学相模原
【感想】
・トイレがノンウォシュレット
・音がこもって聞き取りづらい
・帰りめっちゃ混む、駅への横断歩道橋が揺れる揺れる、駅のアナウンスも「試験のため混雑〜」って言ってた
1-
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s