[過去ログ] 【TOEIC】受験会場を語るスレ【英検】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
609: 2015/09/14(月)23:12 ID:VXDiZ8n8(1) AAS
茨城キリスト教大学 新しい校舎の方
部屋は冷房効き過ぎで寒かった。
音声が小さいと意見がでて、音量を上げた。
今までTOEIC会場で音声にリクエストがでたのはじめて。
密室感があり落ち着く。
610: 2015/09/15(火)10:48 ID:n1Ab7Fdz(1) AAS
東京周辺追加情報マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
白鴎の人は何か通知きた?
611: 2015/09/17(木)20:40 ID:46wcPav9(1) AAS
日本人って本当に我慢強いというかマゾというか。。。
試験は受けさせていただくもので、だから会場の環境が
最悪でもただひたすら耐え忍ぶのが美徳だと思ってない?
それだけの受験料を払っているんだから、もっと苦情を
出しても良いはずなのにね。
612: 2015/10/10(土)12:29 ID:DDQiCdD8(1) AAS
204回の受験ハガキ来た
(´・ω・`)血洗いの池・・・
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
613: 592 2015/10/12(月)00:31 ID:bWepWSu5(1) AAS
広島 英検 修大付属鈴峯女子短大
JR・広電から徒歩10〜15分
設備的には特になし。
ただ、黒板に午前の部の案内を書いたままにしてたから、教室まちがいと思った人続出。
私は午後の部だったが、本人確認手続きの列に準2(午前の部)の娘が居た。
係員2人とアレコレしてたが、どうなったんだろう。
614: 2015/10/18(日)06:42 ID:C48gjfX8(1) AAS
>>471
町田市は神奈川県だよ。
神奈川中央交通バスも走っているからね。それにあんな田舎が東京都なわけ無い。(・∀・)ノシナイナイ
町田市民より。
615: 2015/10/18(日)13:20 ID:QXMTDn+3(1) AAS
町田は駅前ならいいけどキャンパスって大概広い土地を求めて辺鄙なところにあるからなぁ
多摩丘陵で起伏があるから徒歩が修行に等しい
616: 2015/10/18(日)20:42 ID:UneEvMZ4(1) AAS
英検会場、カリタス女子短大行った。駅近、飯屋近くに一杯あって便利。校舎も静かだし。しかし英検の試験官は丁寧だよな。TOEICはいつもバタバタしてる試験官多くて落ち着かない
617(2): 2015/10/19(月)12:33 ID:WXID64oc(1) AAS
千葉商科大 男ばっかり
隣の和洋女子大に女が集まっている模様
618(1): 2015/10/19(月)12:45 ID:OODY6tXV(1) AAS
お薬必要な人かと思ったが、施設貸し出し条件にそういうのもあるかもしれん
619(1): 2015/10/21(水)12:46 ID:6P1ma2G4(1) AAS
>>617
トイレの都合じゃね?
620(1): 2015/10/26(月)12:18 ID:hWm5pu+b(1) AAS
埼玉、山村学園短期大学。
芙蓉館という名の講堂。
コンサートホール的に音が響いて、全然聞き取れない。
中央や前列はわからんけど。
教室で受けたかった。
621: 2015/10/26(月)15:40 ID:NeELeOlb(1) AAS
目白の学習院、西2号館、120人くらい受けた教室
(講義の時は200人くらいだろうか)
建物自体はそんなに古くはなく、同じく会場である隣の西1号館も似たような建物だった
椅子と机は固定式で椅子はセパレートでスライドして座るタイプで木製
長机がガッシリ固定されていたので同じ机の人の振動が来ることは無かった
椅子は段階的に止めることが出来ず、机までの距離も一定なのでピザデブ憤死
リスニングは特に問題はなし
コンビニはキャンパス内、近くの建物にセブンイレブンあり
622: 2015/10/26(月)17:45 ID:Kkoc3SDN(1) AAS
11月3日の準備は出来たぞ!
623(1): 2015/10/26(月)20:12 ID:0kbJnHgg(1) AAS
パツンパツンの超ミニで試験受けに来る子は
アタマおかしいんじゃないか。
624: 2015/10/26(月)20:31 ID:wzl4kMLo(1) AAS
>>617-619
看護系の大学も男子便所少なめな印象だから、
受験生としては当たらないでほしいと思うよ。
625: 2015/10/26(月)20:35 ID:Tews60fh(1) AAS
>>623
集中力乱させて周りのスコアを下げる
626: 2015/10/26(月)23:51 ID:FHWiBDEK(1) AAS
【会場】神奈川県戸塚YMCA
【感想】
・駅から徒歩5分ほど。
・Lはラジカセ式だけど可もなく不可もなく。
・机は一人ずつセパレート。
・一室35人くらい。
会場は特に問題なかったけど、試験官が膝に紙を乗せた状態で貧乏ゆすりしてた
ので、ガサガサ音がハンパなかった。しかも、試験時間を1時1分から3時1分にし
てたし(Part7が易しかったマイナーフォームで、Rの時間が余ったから個人的には
許すけど、Rが1分少なくなるやん!と心の中でつぶやいた)
627(1): 2015/10/29(木)21:17 ID:vIBEcGYe(1) AAS
名古屋の某大学だったけど、受験者の中にロバート・ヒルキそっくりな白人がいた
本人か?
別人だったとしても、こんな試験を白人が受けるのは珍しいな
628: 2015/10/29(木)22:09 ID:QHBerQU6(1) AAS
>>627
日本生まれで英語が全然ダメかも知れないし、ネイティヴで出版社の回し者かも知れん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 374 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.118s*