[過去ログ] 【NHKラジオ講座】 英会話タイムトライアル Part.4 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
969: 2014/06/25(水)09:24 ID:/ddmVwZY(1) AAS
英単語を見るなり聞くなりして理解できる数と、日本語から想像できる英単語の数が違いすぎて困る
friendと聞いたら友人とか思い浮かぶけど、友人を英語で言うと何だったっけ?みたいな
970: 2014/06/25(水)11:59 ID:Tq2MgOVo(1) AAS
わかる。え、え、これ英語でなんていうの?ってじたばたする
答え聞いて「え、こうなのか」って気が抜けるw
971
(2): 2014/06/25(水)19:16 ID:fppoeQhz(1) AAS
>>965
desertとdessert
外国人にはどう聞こえるかね?
砂漠をもてるほどの広大な土地を持っている 位に聞こえるのかな?
972: 2014/06/25(水)21:44 ID:HisEjq1u(1) AAS
難しいな
973
(1): 2014/06/25(水)22:25 ID:wxrB5ncY(1) AAS
>>971
アクセントの位置が全く違うと思う。
前にあるのが「砂漠」後だと「デザート」だと思う。
974: 2014/06/25(水)22:32 ID:OqdnfYxk(2/2) AAS
はなして翻訳ってアプリで
自分の英語がうまく認識してもらえるか
ってのをたまにやってる。
認識してくれるようになったものもある。嬉しい。
でもたいていはトンチンカン。
発音下手なんだなぁ。

sureはスティーブのを真似てたらうまくできるようになった。
975: 2014/06/26(木)16:00 ID:y/sBwkFG(1/2) AAS
>>973より
s 一つで大違い。rice と lice くらいの差がある。
976
(1): 965 2014/06/26(木)16:23 ID:t/GiON41(1/2) AAS
>>971
dessertをdesertって書いてたことに今気づいた
恥ずかしい…
977
(1): 2014/06/26(木)21:05 ID:LlXoqjg8(1) AAS
this restaurant has twelve kinds ? humburger steaks?
kindsと複数形に聞こえるけど、その次にa humburger streaksとaなのに複数形を言っているように聞こえる

I'll have iced tea, she'll have? iced coffee
これも、she だとhas じゃないの?と思うけどhaveに聞こえる。will が入ってたらhaveになる?
978: 2014/06/26(木)21:59 ID:t/GiON41(2/2) AAS
>>977
twelve kinds of hamburger steaks だと思うよ。

willに続く動詞は原形だから、she'll haveで正解。
979: 2014/06/26(木)22:40 ID:y/sBwkFG(2/2) AAS
will の後は動詞の原形。(主に意志未来)
have プラス過去分詞。 must have ときたら(〜に違いない)
been プラス〜ing (現在完了進行形、もしくは過去完了進行形)
と覚えなさいと、
学校英語文法でもうイヤというほど覚えさせられたよ。

まだまだ、分詞構文だの仮定法だのという学校文法が、そして受験が.....
と思い出してしまう。
全く That reminds me! だわ。
980: 2014/06/27(金)06:14 ID:lmwLlcVG(1) AAS
英語 三日坊主
検索すべし
981: 2014/06/27(金)07:25 ID:Sh991sss(1) AAS
声豚じゃないつもりだったけど
ジェニさんのhi thereが可愛すぎて萌える
982: 2014/06/27(金)08:33 ID:fMT6bNY9(1) AAS
そういえばアメリカデビューしたんだな
983: 2014/06/27(金)08:47 ID:KD6v3KcT(1) AAS
バキューン!とか伴奏派手だったけど、あれ本人たちの音源なのかな?
自然と体が動いたら40代後半〜アラフィフ確定w
984: 2014/06/27(金)12:35 ID:MI9s2asi(1) AAS
わたし達 She's got the looks
これから She's got the brains
イイトコロ〜 She's dynamite
985: 2014/06/27(金)21:12 ID:yZy3asQE(1) AAS
私は物を貯めこむ方じゃ無いけど、学生の頃からの好きな本やコミック本は
結構おいてある。
今日整理してたら何と、2001年度の基礎3が出てきた。
当時は330円だったんだ。
PCはiBook使ってたと思うけれど2chはやってたかなあ〜?

紙も上質だし巻頭のカラーページにはボストン紹介が載ってる。
それより、写真のパトリックの若いこと!
本当に初々しい青年という感じがする。
(この際私の年は関係ない)
大好きなBJは漫画キャラだから、永遠の若き天才外科医だけれど。
省8
986: 2014/06/27(金)23:49 ID:UwxAGfBg(1) AAS
あー!!今日は六月最終日だからジェニーさんの歌だったのかな。
うわぁききのがした。。
987
(1): 2014/06/28(土)00:34 ID:L/bKObDl(1) AAS
ペッパー警部♪
愛しのエリーとか選曲がナツいw
988
(1): 2014/06/28(土)00:39 ID:ztNQTj04(1) AAS
the meat got? so dry
なってしまったってgotで合ってる?なぜ?
1-
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*