[過去ログ]
俺が英語の真髄を語る (297レス)
俺が英語の真髄を語る http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1364824131/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
160: 名無しさん@英語勉強中 [] 2013/12/01(日) 07:49:42.10 >英語でも小説読むのすきだから ●音声言語を文字言語に変換することは、とても容易です。 ●「覚え込んでいる音声をどうやって綴ろうか」という観点から、「音声と綴りとの関係」をカラダで覚え込んでいって下さい。 ●必ず「音声言語→文字言語」という順番で学習して下さい。 ●その逆をやるから、語学が苦手になってしまうのです。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1364824131/160
161: 名無しさん@英語勉強中 [] 2013/12/01(日) 09:42:08.55 英語学習に真髄はないな。 あるとすればその先。英語で何をするか。どう使うか。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1364824131/161
162: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2013/12/02(月) 15:30:04.31 >>160 ??? 本末転倒だな 小説を読みたいのであって、 「語学の勉強をしたい」わけじゃないんだけど。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1364824131/162
163: はにゃー? ◆/cZtx8Cfe1NC [] 2013/12/13(金) 00:33:42.23 お久しぶりです。 師走ですね。 皆さん、お忙しい日々を送っている事でしょうが、英語の学習は継続出来ていますか? 継続は力ですよ。 今日はぐっすり寝て、早朝から学習に励んで下さい。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1364824131/163
164: 名無しさん@英語勉強中 [] 2013/12/13(金) 08:55:43.82 >英語学習に真髄はないな。 英語表現を自然な音のストリームで覚えるだけの事だな! http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1364824131/164
165: 名無しさん@英語勉強中 [] 2013/12/19(木) 17:21:25.61 ユーチューブで自然な英会話 http://kaigaiowaraiyoutubevideo.blogspot.jp/ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1364824131/165
166: はにゃー? ◆/cZtx8Cfe1NC [] 2013/12/31(火) 21:07:21.44 お久しぶりです。 みなさん英語学習は継続できていますか? 継続は力ですよ 新年も学習に励んで下さい http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1364824131/166
167: はにゃー? ◆/cZtx8Cfe1NC [] 2014/01/10(金) 16:44:27.35 みなさん、英語の学習は継続していますか? 継続は力ですよ。 では本日も学習に励んで下さい。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1364824131/167
168: はにゃー? ◆/cZtx8Cfe1NC [] 2014/01/28(火) 22:37:24.94 皆さん、英語の学習は継続出来ていますか? 継続は力ですよ。 では、今夜も学習に励んで下さい。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1364824131/168
169: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/02/02(日) 15:49:09.82 アウトプット重視の学習法の方が定着率が高い可能性は示唆されている。 ただ記憶のメカニズムも言語習得との関係も実験がまだまだ不十分かと。 まともな研究論文あったら教えて欲しいのだけど。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1364824131/169
170: 777 ◆TFWBMdHdF7zL [] 2014/02/02(日) 15:50:28.51 >>169 >アウトプット重視の学習法の方が定着率が高い可能性は示唆されている。 ソース示せる? 言うだけならアホでも出来る。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1364824131/170
171: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/02/02(日) 16:09:22.32 >まともな研究論文あったら教えて欲しいのだけど。 /www.toyo.ac.jp/uploaded/attachment/799.pdf /www.toyo.ac.jp/uploaded/attachment/819.pdf /www.backbonecommunications.com/wp-content/uploads/dyned-2008-a-brain-based-theoryrev.pdf /www.rusnauka.com/10_NPE_2009/Philologia/43897.doc.htm http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1364824131/171
172: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/02/08(土) 07:15:26.51 バカか 桜井 文法、構文、語彙を基本としつつ、表現を長期記憶化するんだ。 お前のようにゼロから音だけで覚えろというマヌケな方法とは違う。 では、お前の言う「長期記憶」とは何を保存するんだ? http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1364824131/172
173: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/02/11(火) 11:48:16.15 >文法、構文、語彙を基本としつつ、表現を長期記憶化するんだ。 こいつはウソでごまかそうとしている。 暗記するなと森沢は明言している。 暗記しても外国語を自由に操る力をつけるためには ほとんど役に立ちません。 ”なぜなら、外国語を駆使するための基盤としての文法、構文、語彙は永久に忘れず、 瞬時にアクセスできる長期記憶としてストックされなければならないからです。” http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1364824131/173
174: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 2014/02/11(火) 11:49:26.80 バカ桜井は巣に帰れ http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1364824131/174
175: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/02/16(日) 07:40:19.45 >それ以上に実践しないと意味ないよな 反復練習をして自動化することだ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1364824131/175
176: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/02/16(日) 15:46:16.21 やめてくれ 俺。それは常識なんだ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1364824131/176
177: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/02/18(火) 20:21:55.70 >それは常識なんだ。 反復練習をして自動化することだ。 何事も常識を優先させるべきだ。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1364824131/177
178: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/02/23(日) 15:32:54.50 自動化すれば英語は話せる! http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1364824131/178
179: 名無しさん@英語勉強中 [] 2014/02/23(日) 18:11:23.65 >そして桜井恵三氏を有名にさせているだけだ。 英語の運用能力は自動化された英語総量で決まる。 http://mint.5ch.net/test/read.cgi/english/1364824131/179
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 118 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.145s*