[過去ログ] 多読のすすめ 2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
452
(3): 2013/03/20(水)22:36 AAS
とんでも科学:ポジティブ・フィードバック,ネガティブ・フィードバック
外部リンク[html]:rtsuji.jp

桜井はこの准教授に反吐を吐かれたらいいと思うw
453: 2013/03/20(水)22:36 AAS
>>452
紹介 乙

そのページには
>社会科学におけるポジティブ・フィードバックの好例を引くことを諦めてしまった.
という記載がある。

桜井は「社会科学」領域における「ポジティブ・フィードバック」の定義を用いて
脳科学や学習論を語っているのだから、二重の誤りを犯していることになる。

しかも、筑波大学大学院のロボット工学では「社会科学」領域における
「ポジティブ・フィードバック」のことを教えているとまで言ってしまうのだから、
大ウソつきであり、筑波大学の該当部門を冒涜している。
465: 2013/03/20(水)22:36 AAS
>>458
>多分ネットで「社会科学」のポジティブフィードバックを検索してそのまま使っている感じだ。

>>426は桜井のカキコだから。

お前が>>426で引用した文章は>>452で絶賛非難されているフィードバックに関する文章と
は同一内容。

そこまで言うなら「学習効果」の「ポジティブフィードバック」を定義している文献を紹介できる?w
473: 2013/03/20(水)22:36 AAS
>>470
桜井、お前は正しい日本語教育を受けた日本人か?

>>452の辻博士の記述は
「ポジティブフィードバック」の@の説明は、元々が工学の内容を含んでいることを示唆しているが、
説明としては不適切である。
「ネガティブフィードバック」の@の説明に至っては、「増幅」されるかの説明があり誤りである。
と語っているのだよ。

桜井が「ポジティブフィードバック」について@、Aを引用してきたのは、>>426を見れば明らか。
また、この発言が自分のモノではないと言い出すのか?w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*