[過去ログ] 【TOEIC・英検】Z会速読速聴・英単語シリーズver.18 (989レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258: 2013/02/04(月)18:11 AAS
>>257
ありがとう、今度それも本屋で確認してみる
259: 2013/02/04(月)18:11 AAS
天声人語に音声がつけばなあ
260
(1): 2013/02/04(月)18:11 AAS
天声人語ってたまにへそ曲がりみたいな記事ない?
261: 2013/02/04(月)18:11 AAS
>>260
へそ曲がりがデフォだと思う
でも個人的に、単調な報告文よりは馴染みやすいと感じた
意見文ってのもあるけど、原文が読ませる内容になってるから、英文も頭に残るんだと思う
これが英文の格調や妙味まで判断できる実力者なら、
和訳なんて邪魔なだけなんだろうけど。
262: 2013/02/04(月)18:11 AAS
日常なら敬遠するちょっとアカデミックな話題も
語学のネタだと思えば読んで聴いて理解しようとするし
実際内容は会話本よりはるかに面白い

一般常識・時事問題系の知識が語学を通じて充実したって人は
けっこういると思う
263: 2013/02/04(月)18:11 AAS
Advanced is not arcane at all.
264: 2013/02/04(月)18:11 AAS
自分の英語のレベルと読みたい話題の方向性の兼ね合いって難しいよね
個人的にはアカデミックな話題は好きなんだけど、
リンガメタリカレベルの英語であっぷあっぷする
265
(1): 2013/02/04(月)18:11 AAS
文単見てみたけど、言われてたとおり、準1級は簡単だった。
1級とだいぶ違うな
266: 2013/02/04(月)18:11 AAS
代わりになりそうなの何だろう?
267: 2013/02/04(月)18:11 AAS
>>265
1級の方は文章そのものってAdvancedみたいに一文が長くて読みにくい?
それとも文章構造そのものはそれほど難解じゃない?
268
(1): 2013/02/04(月)18:11 AAS
advancedは全然難しくないだろ。みんなにわかるように書いてあるから読みやすいし。
それに自分で調べれば容易にわかることなのになんで聞いてるの?moronなの?
269: 2013/02/04(月)18:11 AAS
moron ってわりと難しい単語じゃない?
webloではレベル13になってる
270: 2013/02/04(月)18:11 AAS
1級は近所に置いてないって言ってた人?
271
(1): 2013/02/04(月)18:11 AAS
分かり易いように書けない奴は
そもそも文才がない
272: 2013/02/04(月)18:11 AAS
>>271
そういう文章を読まないといけないときがあるからこまるんだよ。
悪文は世に沢山溢れてるからな。
273: 2013/02/04(月)18:11 AAS
俺システム屋だけど
業界自体が歴史浅くて
管理職世代が専門卒の人とかがマジョリティの世界造り上げられてきたものが
引き継がれているから、
余所ではまず見ることのないようなすんごい文章をよく見るよ
彼らはそこから相手の言わんとすることを汲み取ることに成功したときに
なんかとても気分が高揚するみたいw
あと下手糞なプログラムを読んでロジックが分かったときとかも嬉しいみたい

English板でも同じような光景けっこう見るよね
元が下手糞な英文の意味を理解できたことで勝ち誇る奴とかけっこういるw
省3
274: 2013/02/04(月)18:11 AAS
まず日本語で
275: 2013/02/04(月)18:11 AAS
どう見ても日本語
276
(1): 2013/02/04(月)18:11 AAS
じゃあもう少しまともな文章が書けるようになるまでは書き込まないで。
277: 2013/02/04(月)18:11 AAS
>余所ではまず見ることのないようなすんごい文章をよく見るよ
>彼らはそこから相手の言わんとすることを汲み取ることに成功したときになんかとても気分が高揚するみたいw

わろすw
俺らにその趣味はねーからww
1-
あと 712 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s