[過去ログ] 英検1級合格から映画ドラマ字幕なしの理解へ (979レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106: 2012/03/29(木)03:23:13.67 AAS
儲からないだろ TOEICとか英検が儲かっているのは対策がし易くて、英語出来ないマス層が受けやすいから。
上級レベルの人間でも聞き取れない&対策しずらい試験に受験者が集まるわけない。
117: 2012/03/31(土)07:47:23.67 AAS
検定の素材は全て映画・ドラマから抜き出したものです。一切手加減なしです。
toeicとか英検はどうでもいい、映画・ドラマがきちんと聞き取れれば
OKという方に押すすs目。

十段 CSI:  科学捜査班
九段 ER 超早口、専門用語の嵐
八段 Homicide  早口、発音不明瞭、スラング多し
七段 The West Wing  早口、専門用語多し、政治に興味がないとしんどい
六段 The Sopranos  訛りあり、スラング多し、発音不明瞭
五段 ダークエンジェル  舞台は近未来
四段 Frasier  語彙が難しい、主要キャラのしゃべり方の個性がバラバラ
省4
350
(1): 2012/05/11(金)21:35:51.67 AAS
>>348
同じ名前だけど、全く別の番組。
外部リンク:ja.wikipedia.orgザ・レイト・レイト・ショー・ウィズ・クレイグ・ファーガソン
外部リンク:en.wikipedia.org

何年か前にアメリカ国籍を取得してナショナリティはアメリカだけど生粋のスコッツ。
映画、「キックアス」「男と女の不都合な真実」に番組ごと自分役で出演してる。
455: 2012/07/10(火)19:37:58.67 AAS
その道のプロは一万時間以上やっているって誰がいったのよw
英語で収入を得るだけなら、3000時間で十分だろ
人間、時間は有限だから、投資先は選ばないといけないし

英語自体はそこまで賭ける対象じゃない
それは、金の話だけじゃなくて

映画やドラマ字幕なしの理解ができても、ネイティブからすれば「はあ?」なわけで
リスニングは、俺もまだ練習中だけど、20年後先にその水準に達していればいいなあ、という程度の気持ちでやっているよ
今のところ、cnnやアルジャジーラがなんとか聞き取れる程度で、向こうのcmとかは意味不明

リスニング時間は毎日4分ぐらいかな?

プロになるには、1万時間だ!とか意味不明すぎるよ
省2
495: 2012/07/24(火)00:07:59.67 AAS
質問の意味わかりませんってことはないw
498: 2012/07/24(火)00:51:53.67 AAS
Ignorance is a bliss.
638: 2012/10/13(土)08:09:52.67 AAS
come on! は大学受験用の参考書に載ってるから習うと思うよ
とりあえずDUOと英熟語ターゲット1000の2冊には載ってる
807: 2013/10/01(火)01:28:13.67 AAS
インド人とオーストラリア人が登場すると、わけわかめ。
ダイバーシティでマイナーな出身の人を入れた配役するので、
必ず聞き取れない人が登場する。
882
(2): 2014/05/10(土)19:11:38.67 ID:Y+hMdzhZ(3/9) AAS
>>881
わかってねーなお前
外国人であっても映画のセリフがたいして苦もなく理解できるというレベルがCPEなんだよ
937: 2014/07/12(土)23:31:10.67 ID:L/J7R5+E(1/2) AAS
>>935
同意!

映画やドラマの英日翻訳は、限られた字数にするために意訳をする必要があり、大変だと思います。
意訳は国語能力が求められますし。。

私は翻訳の仕事をしていますが、英日よりも日英の方が気楽です。
専門用語が多い分野ですが、単語や論文やマニュアル特有の表現方法が一通り身に付いたら、
日英の方が楽に稼げる気がします。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s