[過去ログ] 英検1級合格から映画ドラマ字幕なしの理解へ (979レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
259: 2012/04/23(月)06:35:00.24 AAS
ありえます。
549(1): 2012/07/26(木)22:22:13.24 AAS
>>544
いや、そういうのはクラッカーといって、ハッカーとは区別されている
ハッカーというのは、超有能なプログラマーのこと(まあ、昔はハード屋も含まれていたらしいけどね)
いずれにせよ、エクセルワードのスキルとは関係がないよ
ExcelもなんかVBAとかあるけど(俺は経験ないが)、それってビジネスマンも覚えるのかな?
それなら多少関係あるけど
558(1): 2012/07/26(木)22:44:27.24 AAS
>>555
それは少年隊の人だろjk
562: 2012/07/26(木)22:56:46.24 AAS
たしかに
pdfとか読んでいるだけで一日潰せるしね
582: 2012/08/21(火)01:17:42.24 AAS
いや、それはすごい事だと思うよ
行った方が楽しい気もするけど
590: 2012/09/03(月)03:17:24.24 AAS
>>589
それらは英語で何と言うの?
675: 2013/01/03(木)19:30:13.24 AAS
まあ、内容によるよね。この前、007観て来たけど…やっぱり、専門用語が多い映画は難しいね。
あと、学園ものみたいに、若い人が喋る英語とかはスラング多くて難しいかもね。慣れれば普通だけど…
あとは、英語を母国語にしてる人の常識、特に格言とか歴史、土地毎の常識とかを知らないと…ロジックがわからない部分はあるよね。
750: 2013/06/18(火)17:49:54.24 AAS
どんなのでも聴き取れる。
ほとんどのタイトルがところどころぐらいしか分からない。
良くて、たまに内容がほとんど分かるのがあるけど。
こんなもんじゃ?
931: 2014/07/10(木)22:54:01.24 ID:Cnk5nI0a(1) AAS
当たり前だけど、初めて見た時より二度目だと聴きとれる割合は増えるよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s