[過去ログ] 英検1級合格から映画ドラマ字幕なしの理解へ (979レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
837(1): 2013/12/13(金)16:24 AAS
知恵袋なんかで「洋画を字幕なしで理解するためにはどうしたらいいんですか?」って質問に
「英語字幕つきのDVDを借りてわかるようになるまでなんどもみることです」っていう回答がザラだけど
こっちはそういうこと聞いてんじゃねえんだよ!
帰国子女や留学生以外の人間が字幕を見ずに一発で理解するための英語力を身に付けるにはどうしたらいいかっつう話だっての!
838: 2013/12/13(金)16:57 AAS
発音と単語やフレーズを結び付けるパターン認識じゃないの
839: 2013/12/13(金)22:21 AAS
>>837
えっ、帰国子女や留学生にとってだけ、DVD勉強が有効とだとでも
おもってるのか?というか釣りだろ。アホ
840(1): 2013/12/14(土)16:55 AAS
帰国子女や留学生のリスニングはネイティブレベルだから字幕見なくたってほぼ完ぺきに理解できるだろ
そうじゃない人がそこまで追いつくにはどういう勉強をすればいいのかっていう話
841(2): 2013/12/14(土)21:31 AAS
>帰国子女や留学生のリスニングはネイティブレベルだから字幕見なくたってほぼ完ぺきに理解できるだろ
どんな夢見てんだか知らないけど、ほとんどの留学生は7、8割理解できてりゃいいほうだと思うよ
あと、帰国って一口に言っても、年齢や期間によってまちまち
日本語の読み書きが不自由ってレベルの帰国なら、ほぼ完璧だろうけど
842(3): 2013/12/14(土)21:58 AAS
訓練された話者が話す明瞭、整然とした発話は聴き取れても、
ネイティブスピーカーが数人集まり、くだけた雰囲気の中で話す
いわゆる「だべり」の英語が聴き取れない。
あるいは映画、TVドラマ等の英語が聴き取れないのである。
相当なレベルに達した他の学習者も異口同音にこの問題を訴える。
外部リンク[htm]:www.uda30.com
・・・特につらかったのが飲み会だ。授業とは違って崩れた英語が話されるうえに、
周囲が騒がしいこともあって、なかなか会話を聞き取れない。誰かが楽しげに
ジョークを言い、周りの皆が腹を抱えて笑う中、僕一人それを理解できずにいた。
オチを聞き返して白けた目で見返されるのが怖く、かといって一人だけムスッと
省11
843: 2013/12/15(日)18:36 AAS
>>842
ともかくありがとう
海外留学とかいっても最初は海外大学付属や現地の語学学校に通って
ieltsなりの点数をあげてファンデーションコース、それから大学
だから、苦労してるんだよね。そりゃあ、一年いたらぜんぜん英語の
能力はあがってるけどね
844: 2013/12/17(火)17:05 AAS
>>842
うんうん。そういうもんだ。
「会話はどのくらいできる?」って言われて「ほんの雑談程度」って軽々しく言う奴はなにもわかってない。
845(1): 2013/12/17(火)17:52 AAS
>>841
shellyや関根麻里、葉月里緒奈は?
846: 2013/12/17(火)21:55 AAS
学習方法みたいなのが好きなだけで英語が駄目な方じゃないなら
人の話より自分がやってみればいいだけ。
自分がやれないなら、やる努力もしないなら学習法話を得意分野にする。
847(1): 2013/12/17(火)22:06 AAS
>>845
その人たちの日本語の読み書き能力ってどのくらいなの?
848(1): 2013/12/17(火)23:01 AAS
私は英語圏で勝負するのを断念した 上野千鶴子
外部リンク:www.enago.jp
849: 2013/12/17(火)23:29 AAS
>>848
かっこいいなw
英語のカセットテープを繰り返し聴くとか、
ラジオ放送で英語の勉強などということは絶対にやりませんでした。
私は目的も意味もないことは大嫌いで、必要もないのに日本にいる
あいだにそんな努力をしたことは一切ありません。
850: 2013/12/18(水)19:09 AAS
>>847
ほぼ完ぺき
英語もネイティブレベル
851: 2013/12/27(金)07:16 AAS
AA省
852: 2013/12/27(金)17:55 AAS
>>841
俺帰国子女だけど6割程度しかわからん
853: 2013/12/28(土)19:46 AAS
>>842
それってラジオ英会話の金曜日のダイアログみたいなもの?
あるいはリスニング問題?
854: 2014/01/22(水)00:23 AAS
英検1級、海外留学経験有りでもリスニング、スピーキングに苦労
外部リンク[htm]:komachi.yomiuri.co.jp
855(1): 2014/01/22(水)05:00 AAS
英検1級ってペラペラの印象あったけど 字幕なしでテレビも見れないの?
856: 2014/01/22(水)10:25 AAS
最近の映画、テレビだと字幕ないからね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 123 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*