[過去ログ]
英検1級合格から映画ドラマ字幕なしの理解へ (979レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
589
(1)
: 2012/09/02(日)03:19
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
589: [] 2012/09/02(日) 03:19:48.90 よく嫌韓ジョークで↓っていうのがあるじゃん 日本人「人の嫌がることをすすんでします。」 朝鮮人「人の嫌がることをすすんでします。」 この手の感覚を身につけるのって映画やドラマじゃないと難しいんだよね。 他にもカルチャーギャップによる誤解の例で↓こんなのがある。 留学生「こんなカンジュアルな服装で来てしまいごめんなさい」 教授 「とんでもない」 この留学生は「とんでもない」の意味を後ほど調べたら非難されたと解釈してショックだったらしい。 要するに文化を共有しないとコミュニケーションは成立しない訳。 「所詮、英語は道具。オレはビジネスシーンで通用してるから」って空威張りだよねww http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/english/1330382316/589
よく嫌韓ジョークでっていうのがあるじゃん 日本人人の嫌がることをすすんでします 朝鮮人人の嫌がることをすすんでします この手の感覚を身につけるのって映画やドラマじゃないと難しいんだよね 他にもカルチャーギャップによる誤解の例でこんなのがある 留学生こんなカンジュアルな服装で来てしまいごめんなさい 教授 とんでもない この留学生はとんでもないの意味を後ほど調べたら非難されたと解釈してショックだったらしい 要するに文化を共有しないとコミュニケーションは成立しない訳 所詮英語は道具オレはビジネスシーンで通用してるからって空威張りだよね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 390 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s