[過去ログ] 今思えば「それおかしいだろ!?」という学校文法 (562レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
150: 2011/07/01(金)19:53:54.14 AAS
>>148
受験で見るけど、実際には(新聞とか)見ないという話でしょ
172(1): 2011/09/18(日)23:15:25.14 AAS
>>162
昔は、高校英語はかなり難しいと考えられていたけれど、
今は口語文法を使うと割りと簡単に理解できるようになってきたと思う。
550: 2015/08/16(日)20:12:23.14 ID:91Y8lWDY(1) AAS
学校文法っつーか、学校の英語の授業で聞いたいろんなことが社会に出たら違ってたな
今、一応日本の会社だけど外資系でフロアの半分くらいが外国人の会社に勤めてる
学校での講義:
「Butを文頭に置くのは文法的に間違っているし、とても幼稚な文章に見えるから
英語が分かる人は普通こういう書き方はしない」
⇒ネイティブも英語ペラペラな海外担当もバリバリButから始まる文章書いてます
学校の講義:
「日本語は主語を省略しても通じる言語だが、英語は主語を省略すると命令形になってしまうから
絶対に主語は省略してはいけない」
⇒Seems〜とか、It省略されてますが
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*