[過去ログ] 英語上達完全マップで勉強してる奴集合 【2枚目】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
744(3): 2006/12/15(金)23:25 AAS
>>740
俺の持ってる文法参考書には、
The doctor and novelist is 〜 (その医者であり かつ小説家である人が〜)
The doctor and the novelist are 〜(その医者と小説家が〜)
A red and yellow tulip is 〜 (赤色と黄色の混ざったチューリップが〜)
A red and a yellow tulip is 〜 (赤色のチューリップと黄色のチューリップが〜)
というような例文が載ってる。複数のものをandで結ぶ場合は冠詞を2個つけるのが原則らしい。
The society and economy で「社会経済」とか「経済社会」のようなひとつの概念をあらわしてるから、
wasになるんじゃない?
747(2): 2006/12/15(金)23:31 AAS
人目でパッと納得してもらえる例文が見つけられなかった。。。
>744
>複数のものをandで結ぶ場合は冠詞を2個つけるのが原則らしい。
その説明は誤解を招かないか?
The doctor and novelist is 〜
だと同一の人のことを表している(その人は医者でありそして同時に小説家でもある)
から単数で受けているのでは?
The doctor and the novelist are 〜
だと全く意味が違う。その医者と小説家(二人は別人)
771: 2006/12/16(土)11:49 AAS
"the society and economy” は、冠詞が1個だから、単数だろ。
>>744さんの教えを理解してない奴がいるな。
773: 2006/12/16(土)11:53 AAS
>>744さんの教えによれば、複数にするには、
“the society and the economy” にしないとだめなんだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.293s*