[過去ログ] 英語上達完全マップで勉強してる奴集合 【2枚目】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122
(3): 2006/02/23(木)22:08 AAS
>>118>>119レスありがとうございます。
>>119さんの引用したあたりのことを踏まえて参考にさせていただきたいのですが、
皆さんはどこらへんから始めましたか?
123: 2006/02/24(金)12:20 AAS
>>122
私の場合は、マップ以前から英語学習してたので、易→難という正しいステップで
勉強してませんでした。。やり直しの癖に背伸びして、やさしいビジネス英語(現ビジネス英語)から
聞き始めて、色々なレベルの教材をやるようになった感じです。そして、ちゃんと
ステップ踏んでやったほうが実力はついてくるというのは遠回りして気付きました。
当時一番最初にやっていたことがいかに自分の身の丈にあっていなかったかと
今では思います。ですから、もし、>>122さんが、当時の私のように、これまで
大量のリスニング練習を積んでいなかったということなら、やはり中学レベルの
音源をつかったところから学習を始められることをお勧めします。何もマップに
載っているテキストでなければいけないというわけではありません。上述のNHKの
省5
130: 2006/02/26(日)16:20 AAS
>>127
瞬間英作文も自分の英語レベルが上がるにつれて、さらに質があがっていく
ということだな。単なる暗誦と比べて自分で英文を租借するステップを組み入れて
いくことと併せて、アウトプット力も高めていけるのはこの方法の良い点だね。

ところで>>122の教材選びは終わったのかな。
131
(4): 2006/02/27(月)06:36 AAS
>>122です。レスありがとうございます。
まだ教材選びは迷っていますが、本当に低いレベルからやってみようというのは決めました。
音読の方は中学の教科書かNHKのラジオの基礎系のものにするかと当たりをつけましたが、
瞬間英作文の方がまだ考え中です。
ここのところちょっと忙しくて中学校の文法書を見に行けないのですが
(地元の本屋は小さくて置いてない)、それを見てからまた考えます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s