[過去ログ] 【雑草】草むしりスレ その19【テデトール】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2024/09/29(日)15:52:09.89 ID:+eiq4okI(1) AAS
うちは基本的にコオロギと蚊、多分ダンゴムシ。涼しくなってトンボや蝶々が増えてきた。草や枝を袋詰めしていたら近所のおばさんぽい人が庭に入ってきて区費かなと思ったら共産党員で赤旗をプレゼントしてくれた
157: 2024/10/18(金)07:36:24.89 ID:fK3+d6Wg(1) AAS
>>155
ありがとう
過去に「ダイカンドラ」「ダイカンドラシルバーフォール」「タイムロンギカリウス」を植えてきたこの場所
日当たりが良すぎるのが原因かどれも繁茂に至らず
日向で育ってくれるなら玉竜を育ててみようかなー

写真の手前と奥は日陰だから4年前に植えたダイカンドラが今も茂っています
253: 2024/10/29(火)20:22:54.89 ID:vBlmkYPb(1/7) AAS
根っこを処理せず上っ面だけ焼いたって根本的な解決にならんのは分かりきってること
それでも世の中にはタンスの除湿ん棒とか虫歯の今治水みたいな「一時的にしのぐ」グッズは蔓延してんのよね
バーナーで草の上だけ焼くのも同じ

自分の言いたいことだけ言うのが当たり前になっててこりゃ自覚ねーな…ってのも分かる
そもそも会話ってのはコミュニケーションだからね
321: 2024/11/14(木)19:53:10.89 ID:K8me76Rz(1) AAS
ゲジゲジの子供をときどき見かける
500
(1): 03/19(水)22:13:25.89 ID:5dxApU/o(1) AAS
三角ホーってどれぐらいの長さが使いやすいの
599: 04/17(木)20:32:03.89 ID:tHophbQR(1) AAS
新芽を湯掻いて食べよう
620: 04/21(月)13:45:38.89 ID:NyRcVcAS(1) AAS
そろそろ空調服と保冷剤の冷凍と保冷剤を装着するアミアミベストを用意せんとあかんな
638: 04/25(金)22:45:21.89 ID:5ncjN1WB(1) AAS
春秋は空調服
真夏は水冷服+空調服かなあ、運用も含めて好みがある
707: 05/06(火)12:53:25.89 ID:BPAyUp9R(1/3) AAS
地上部をカットして光合成を阻止、地下茎を兵糧攻めにして徐々に弱らせる地下茎雑草共通の対処法だから根気よく繰り返さないと効果が出ない
ドクダミは下手に刈ったり抜いたりしようとするとちぎれた地下茎が再生、個体数がかえって増えてしまうからそっと切るということが強調されてるだけ
759: 05/19(月)21:34:17.89 ID:MCr6CQ1E(1) AAS
>>751
ドクダミちゃうか
>>756
芝生に一杯混ざり込んでたので除草剤使ったわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s