[過去ログ] 【雑草】草むしりスレ その19【テデトール】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 2024/10/15(火)17:41:32.12 ID:8wnGIyd+(6/6) AAS
>>122
きめぇんだよなーにがテデトールだボケ、こっちが大人しくしてりゃ図にのってんじゃねぇぞゴミが、たかがネットで調べた程度のカスみてぇな知識でよしね!
150: 2024/10/17(木)16:16:04.12 ID:EoEvF5Gh(1) AAS
草に止まってるのは地を吸わない草の汁吸ってるオス
まあオス目当てに血を吸うメスの蚊が近くにいることは否めないが
205: 2024/10/26(土)21:58:32.12 ID:+SYNsIwm(1) AAS
タンパク質のヒスタミン系の毒なので
刺されたところをすぐにタンパク質が固まる温度45度ぐらいまで温めるのが
良いとか説もあるが温めると毒が早く回るのでNGだと思う
アマゾンとかで売ってるポイズンリムーバーで吸い出すか
水洗いしたあと抗ヒスタミン剤塗るか酷いなら素直に医者に行くのが正解
296: 2024/11/03(日)23:50:03.12 ID:z5WzbXS5(1) AAS
うちも知らないうちに鉢から出てた
めちゃくちゃきれいに咲いてだけど名前も知らなかった
418
(2): 2024/12/27(金)01:43:56.12 ID:4ExB78el(1) AAS
ガスバーナー使ってる人いる?
雑草を灰にまでするつもりはない。
成長点だけ焼いてしまおうと思うんだが、どうよ。段差や石ころで鎌が使いにくい場所なので。
439: 2024/12/31(火)00:18:03.12 ID:SaPCZRY/(1) AAS
ノウゼンカズラは茎一本単位で出てくる程度で雑草並みに生えはしないけど
本体を駆除して十年経っても生え出してしつこいんだよね
しかも、ずーっと離れた所でいきなり生えて来るんだ
440: 2024/12/31(火)07:56:04.12 ID:MIBxSp/Z(1) AAS
とりあえず原液除草剤かけまくる
553: 04/02(水)12:14:12.12 ID:UMJQZE3g(1) AAS
根っこが大根みたいなのたくさん生えてる😰
594: 04/13(日)08:19:09.12 ID:lv+MoqSR(1) AAS
ドクダミエリアに植えたつもりのないラッパスイセンが生えていた。無毒のドクダミと有毒のスイセン
661: 04/28(月)08:46:44.12 ID:DXwPxz9p(1) AAS
ヤブガラシはあの色と蔓の伸び具合が気持ち悪いんだよな
ナガミーってグリホで駆逐できる?
隣りの敷地に遂に進出してきたから怖いの
735
(1): 05/12(月)19:09:27.12 ID:kiyDaXKG(1) AAS
むしったら草の根っこに全部ミミズついてるレベルに大漁だった
975: 06/25(水)08:07:24.12 ID:gmwsozSN(1) AAS
食べられる雑草を見分けられる知識があれば無敵だったのになぁ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s