【再利用】 園芸の不要土について 【処分】 ★2 (354レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
154: 2024/08/01(木)14:41:49.50 ID:UkU7ZeZ4(1) AAS
きょうはうちとこの燃えないゴミの回収日だった
決められた袋で土だけの袋2つと小石ばかりの袋2つを出した
昼頃に前を通ると、土の袋は回収されていたけど
小石の袋は置いたままだった 「石の回収はダメ?」と思ったが
うちじゃない家が出した金属系のゴミも残っていた
その後、回収車の気配がしたので見に行くと小石の袋もなくなっていた
土と小石は別に回収するってことか
197: 2024/08/19(月)02:33:54.50 ID:mQLxExNa(1) AAS
おはぎ屋だから早く寝る
おはぎゃあははーん
少し目を離してたら実は思い出補正でもニーアとかと同じだと思う
337: 03/23(日)07:57:49.50 ID:Ln58zHZO(1/2) AAS
>>336
いや、単に昔のノウハウが受け継がれてないだけだな
昭和の頃でもバラの根頭癌腫病など、土壌感染する難治性の病気が出たら
土を丸ごと殺菌してた
当時はサラシ粉がスーパーで普通に売ってたから
土にサラシ粉を混ぜて、ついでに鉢にもサラシ粉を振りかけてゴミ袋で隔離した

昭和の昔から平成のはじめは、建築ブームなんてのが有ったせいで
建築廃土の不法投棄がしばしば問題になり
園芸趣味の人間が土を捨てることに対しての風当たりも、今より強かったから
いろいろ工夫して土を再利用してた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s