[過去ログ] ★★★園芸用土総合スレ 17袋目★★★ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80(1): 2024/04/03(水)17:00:19.42 ID:ozS4VYcH(2/3) AAS
>>77
はい、ハオルチア(多肉植物)メインなので水はけ最重視ですね
赤玉メインで鹿沼、日向、パーライト等々
隙間が結構あるからくん炭だとほぼ流れますし、流れ出ずにだまになるとそれはそれで宜しくないんです
112(1): 2024/04/19(金)16:40:22.42 ID:1ZnxG9Fy(1) AAS
多肉はベラボンと相性いい気がする
流石にサンスベリアみたいにタッパあるのだとぐらつくからアレだけど
118(2): 2024/04/22(月)17:18:17.42 ID:7y/Bwzg0(1) AAS
特に根張りに気を付けたいハオルチアに対してはベラボン混ぜ込んでます
水捌けもそうなんだけど、柔らかいから硬い用土に負けがちな細い根を張るタイプにはちょうど良いかなって
152: 2024/05/01(水)14:45:04.42 ID:BDT8WESg(1) AAS
鹿沼、桐生砂、パーライトあたりの使い分けが分からぬ
多肉用土作るんだが赤玉と混ぜて排水性良くしたい
鹿沼が酸性によってるのは聞いたことある
194: 2024/05/07(火)10:00:39.42 ID:HAI9TC5f(1) AAS
前カゴに重い荷物入れて乗ってる自転車とか地雷過ぎる
294: 2024/06/09(日)17:17:34.42 ID:0nVkD0Bk(2/2) AAS
カラーはグリーンなら馴染むけど
ザルでグリーンはあまりないね
404: 2024/08/01(木)08:27:33.42 ID:te+/QB4g(1) AAS
あれほんと無理
マネージャー?スタッフ公認なのしんどい
418(1): 2024/08/03(土)21:26:18.42 ID:fqRduu2E(1) AAS
乾きじゃなくて空気
三相のバランスが悪いのだ
452: 2024/08/11(日)02:00:28.42 ID:+0Vfy0Dx(1) AAS
ふうまろが原作クラッシャー
晒されたこと今知った
ドラストでポーチも3センチは縮んだな
459: 2024/08/19(月)01:02:15.42 ID:dQd+7NfC(1) AAS
アイドルがしょうもないもんを食う
野菜炒めとか大量にあるしな
564: 2024/10/09(水)21:30:18.42 ID:YR4oKgB2(1) AAS
どちらかというと乾きやすい土のほうが好き
だから、通常の培養土には鹿沼を半分くらい混ぜたりしてたし、無機系の観葉用培養土に腐葉土やもみ殻くん炭なんかを混ぜることもしてた
で育成が終わった土は米ぬかや残渣なんかを混ぜ込んで堆肥化して使ってた
いまは室内専門なので、ほぼほぼベラボンのみ
574: 2024/10/13(日)08:37:43.42 ID:eiPA2otH(1/3) AAS
根にものが当たるとストレスホルモンが分泌されて生育が鈍るって見たけどな
582(1): 2024/10/13(日)15:31:43.42 ID:eiPA2otH(3/3) AAS
>>581
その意気や!
881: 02/17(月)05:07:04.42 ID:ti6gtzCz(1) AAS
挿木してそのまま赤玉が潰れてかなり水捌け悪くなった状態で数年放置してたやつだから水捌け悪いのに慣れてるマサキは
植え替える時に急に水捌け良くなって水枯れで枯れないように、底に赤玉中粒を敢えて少し潰して入れだけ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.252s