[過去ログ] 見切り品(生体)を購入・うまく復活させた方 4鉢目 (70レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2022/06/27(月)19:26 ID:sMLqnTz8(1) AAS
園芸売り場の片隅で買われなければ捨てられるか枯れるのを待つ植物達。
そんな植物を安く買った方、うまく育てた方、お話しませんか。
1鉢目 2chスレ:engei
2鉢目 2chスレ:engei
3鉢目 2chスレ:engei
51: 2023/05/07(日)18:40 ID:Ia108RJF(1) AAS
そろそろクレマチス放出時期に突入
名札が付いたブランド株の価格推移を見守っている
花屋には迷惑客だが
52: 2023/05/09(火)23:19 ID:Sb+PBSwm(1) AAS
狙っていたクレマチス カートマニージョー 2980→200
午前中あったので帰りに買おうと思ったら売り切れてしまった
やはりタイミングが大事
母の日後の紫陽花見切りはチャンス逃さないようにしよう
53: 2023/05/12(金)23:39 ID:CCD8IN36(1) AAS
サントリー ももいろハート
1280→100
入荷時の花終わったら、そのまま置いて場所取るより100円でも売った方がいいんだな
状態良い株、切り戻し挿し芽と楽しめる
54: 2023/05/31(水)04:44 ID:Lqars3/d(1) AAS
クレマチス キリテカナワ
4800→500
状態のいい4株から1株選んだ
55: 2023/05/31(水)07:36 ID:rqcqv1rL(1) AAS
去年買った投げ売りのパニキュラータ完全復活
花芽がたくさん上がってきてて開花が楽しみ
56: 2023/07/07(金)10:15 ID:bdThzSjE(1) AAS
シクラメン 980->100 3鉢
第一弾の花が終わったものをレスキュー
状態いい
年末まで何回咲かせることができるか楽しみ
57: 2023/07/09(日)12:08 ID:GKOdzx6P(1) AAS
今年の春先買ったリラの大苗が死にそう
むしゃくしゃしたので半額で弱ってた
GDルイーズをホムセンで買ってやった
元気にしてやるぞグヒヒ
58: 2023/07/23(日)15:55 ID:xMWRmgAB(1) AAS
パキラ 4400→100
8号の大鉢で店としても置いておくこと考えたら100円でも売れればいいという感じか
葉が無くなっていたが新芽がひょろりと伸びていてまだ生きているのを確認
どんな感じに成長するか楽しみ
59: 2023/07/23(日)16:02 ID:uKCURMw3(1) AAS
すごいお買い得だね!
60: 2023/07/23(日)23:53 ID:+Yu/mV0U(1) AAS
スーパーにミニ胡蝶蘭置いてるけど
最近見切り品になってるのみたことナイわ
昔テーブルシンビが半額になってるの買ったことあるけど
胡蝶蘭は花終わりまで置かずに撤収するみたい
あれどこに行くんやろ
業者に差し戻しになるのかな
61: 2023/07/24(月)00:12 ID:AZOHO7jx(1) AAS
花が終わった胡蝶蘭の株
100円で売っていることがあるが、自分のスキルがないので手が出ない
62: 2023/08/03(木)01:34 ID:9GInQuJ4(1) AAS
全国あるあるだと思うけど、アンゲロニアちゃんの1回目の開花終了苗を
花カット坊主苗にして格安で売ってくれるお店、大好き。
花色豊富で開花期6-11月・繰り返し咲きのアンゲロニアちゃん
鉢増し・施肥・施水・日光じゃんじゃんで、花ジャンジャン間違いなしよ。
日本の高温多湿が大好きなんて、なんて良い子ちゃんでしょう。
パンビオの終わった後は、アンゲロ祭りでしょう。
63: 2023/09/10(日)09:44 ID:5IDKSNwV(1) AAS
切り戻した方が良く咲くジニア
上の方が汚らしく枯れて青枯れ寸前に見える株でも株元が瑞々しければ脇芽がわんさか出てるし種も採れる
お盆にピンク系のグラデーションで寄せ植えしたのが今満開でもう一度切り戻す
64: 2023/09/21(木)01:52 ID:mDjJLv8g(1) AAS
鑑賞用とうがらし×2個 他1個 で¥200
葉が黄色くなって実が赤色だけが少なめについていた
だんだん葉が元気な黒緑になってきて、白い花が咲いた。
白い三角な実がついて、黄色・オレンジ・赤色に変わっていった
なんだ、よくあるいつもの子だったんだ。赤しか成らない子かと思ったよ
寒くなるまで元気でいてくれ。種とれるのかな
65: 2023/09/22(金)09:56 ID:2rJ91gC7(1) AAS
足を伸ばして行ってみたホムセンでイチゴの苗が50円で投げ売られていた
丁度いちごを始めようと思っていたので見てみた
一応、その中でも状態が一番マシっぽい苗を選んで撮影してみたんだが…
画像リンク[jpg]:i.gyazo.com
イチゴの見切り品はきついなあ
66: 2023/10/24(火)20:21 ID:XUd2sjVY(1) AAS
今年2月に4000円→980円で購入したラナンキュラスラックス
軒下で完全水切り状態で10月まで放置
雨のあたる場所に移動して数日
ちゃんと芽生えてきた
うれしい
ミニバラほほえみ 780→200円
本体はまだつぼみが付いていて咲くかもしれない
暴れ気味の枝を剪定して挿し木作業
無事に発根してくれることを願う
67: 2023/10/24(火)21:58 ID:yul9Syf3(1) AAS
ホムセンで見切り半額のとげなしたらの木をお買い上げ
でもちゃんとコーナーに半額ってPOP掲げられてるのにレジに持っていったら値札がそのまんまだけど半額で表示されたから
店員のBBAに不審がられたのが嫌な思い出
店員ならちゃんと把握しとけ!お客様に不快な思いをさせるんじゃあないよ( ゚д゚)、ペッ
68: 2023/11/01(水)11:06 ID:utaGjDgw(1/2) AAS
8月末に真っ黄色でパリパリ葉のサントリーのフクシア購入。
今、5号鉢サイズに復活して、蕾も8個ぐらいついてる。
30円で買ったボロボロのサフィニアもいい感じに開花中。
69: 2023/11/01(水)11:06 ID:utaGjDgw(2/2) AAS
8月末に真っ黄色でパリパリ葉のサントリーのフクシア購入。
今、5号鉢サイズに復活して、蕾も8個ぐらいついてる。
30円で買ったボロボロのサフィニアもいい感じに開花中。
70: 2024/03/08(金)14:26 ID:uqpfBIJ/(1) AAS
昨年3800→980で購入したラナンキュラスラックス
根を充実させるため肥料やって地上部が枯れるまで放置している途中に茎が腐り始めて枯れた
復活は難しいかとだめもとで軒下に置き完全乾燥
秋に芽吹き復活してくれた
9号の鉢に植え替えたら本当に巨大な株に成長、花芽も見え始め大成功
今年も2鉢、3800→500円でレスキューした
品種も違ってラッキーだった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.126s*