[過去ログ] ●●フィカス(ウンベラータ、ベンガレンシス)3●● (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 2022/07/26(火)21:56:31.83 ID:rM+Qaxgm(2/2) AAS
>>60
5月に植え替えたばかりなんで根詰まりの可能性は無いと思います。
107: 2022/08/11(木)09:39:19.83 ID:Yimm+92O(1/2) AAS
ウンベラータって水挿しで根を出させるから根腐れなんてあんの?って感じ
1ヶ月以上水に入れっぱなしなのに根はどんどん伸びてたよ
539: 2023/04/03(月)10:54:57.83 ID:Kb85dORM(1) AAS
ベンガレンシスは種子が簡単に手に入るから実生かもね
ウンベラータが実生なのかどうかは気になる
ウンベラータの種子って余り出回ってないからね
見た目において実生と挿木の差が小さいからね
714: 2023/06/10(土)17:14:23.83 ID:FZ0qjgRS(1) AAS
フィカスの質問はだいたい島袋園長の動画見ろで解決しちゃう説
848: 2023/07/18(火)10:41:09.83 ID:YvPef+8Q(1) AAS
846じゃないけど、俺もギリギリまで水をやらない。水分を締め気味に与えると丈夫になるから。
854: 2023/07/18(火)13:07:56.83 ID:Kn0/J4Pu(1) AAS
村長が葉は大きくても小さくても細胞の数が同じだから小さい方が丈夫っていってた
934: 2023/08/05(土)07:39:58.83 ID:4NoBhAeK(1) AAS
フィカスナナって海外だとパンダガジュマルに近い仲間に対して呼ばれてないかな。
日本で出回ってるいわゆるフィカスナナと大分見た目が異なるように思えるんだけど。
999: 2023/08/30(水)20:16:50.83 ID:z+l2Jdhl(1) AAS
>>993
竹串でも刺して抜いてして乾いてたら水不足
サスティーなんてのもあるが竹串のが繰り返し使えるからおすすめ
>>998の言うとおりこの暑さでの窓辺なら鉢皿に水が溜まってても大丈夫だわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s