[過去ログ] 【ウメ】梅総合スレ 5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170
(4): 2021/05/29(土)20:03 ID:Qt+ttyMD(1) AAS
ええええええ
単にちょっと傷んだだけじゃなくて病気なのか・・・>>163
うちの木の実はほぼこれ
ごく浅くへこんでるクレーターみたいなんで
ありがちなものかもと勝手に想像しつつ来てみたらやはりか_| ̄|○
それで梅酒に使おうとしたけど大丈夫ですかね・・・梅干ではないです

それと収穫の時期はどれぐらいがいいんですかね
分かりやすく画像で色の判断ができるサイトはどこかないですか?
緑色から黄色まで熟していく過程を並べて
この変の色味で収穫!と分かればいいんですが
172: 2021/05/29(土)20:55 ID:AXHnJUUR(1) AAS
>>170
農家のジジイ曰く自宅用の梅酒なんて多少傷や割れなんかで見た目が悪くても気にしないって言ってたな。
見た目で選別したりとかはいちいちやってられないってさ。
アルコールに漬けちゃうから大丈夫!とか気にしていない感じだった。
173: 2021/05/29(土)21:20 ID:0t9wiE0b(2/2) AAS
>>170
俺も最初は気になってしょうがなかったがそのうち分かるよ
梅はそんな神経質に収穫するもんじゃない

そもそも同じ木でも熟度が揃わんし追熟も早さに差が出るし遅いのに合わせると早いのが腐るよ
175: 2021/05/29(土)22:23 ID:yJVF/O+q(1) AAS
>>170
ただ見た目が悪いだけだから梅酒もいけるよ
市販の梅酒とか梅加工品の原材料でも斑点だらけの梅が結構使われてるし
177
(1): 2021/05/30(日)09:55 ID:xUcWBBd7(1) AAS
>>170です
みんな返答ありがとう
斑点はよほど酷くなければ使おうと思う

あと梅酒にはむしろ青くて硬い方が
崩れることも無いのでいいってことでいいですかね
崩れると濁りの元とのことなので
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*