[過去ログ] ハイビスカス PART8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
134
(3): 2019/12/15(日)13:35 ID:t0JvtXYY(1) AAS
斑入りって寒さに弱いのね
今初夏から葉っぱに惚れてフラムルージュ育ててるんだがどうしようか…
暖地で近所の家でもコーラル系ハイビスカスが地植えだから外で大丈夫と思ってたけど

てか、この時期強剪定しても大丈夫なのかな?
南南東向きベランダで日当たり遮るものなし、このところの鉢周辺の最低気温8℃くらい
株大きくしたくないし蕾もまだまだあるから切り花にして楽しもうかと…
135
(1): 2019/12/15(日)21:54 ID:mZov0Fng(1) AAS
>>134
強剪定して休眠って流れだけど基本休眠中ならいつでもかまわないと思うけどね
だって芽が動いてたら休眠なわけ無いんだし
136
(1): 2019/12/15(日)22:07 ID:H5yGCJ3/(1) AAS
>>134
フラムルージュとスノーフレークあるけど他の品種と比べて寒さより夏の暑さの方が苦手
寒くても水をやたらと欲しがるからドライアウトに注意
それさえ気を付ければ暖地なら大丈夫
弱ってるなと思っても鉢植えなら寒さより水切れってパターン
376: 2020/11/01(日)23:32 ID:hmCqRett(2/3) AAS
>>134
ウチ大阪の郊外で今朝の最低気温8℃くらいだけど
フラムルージュはまだ次々花咲いてるわ
これからが葉の紅色が燃え上がって最高にキレイな時期
強剪定なんて勿体無い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.198s*