[過去ログ] 【たまねぎ】玉葱 onion 17玉目【タマネギ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 2019/02/04(月)00:02:39.31 ID:z1PbI06q(1) AAS
うちの近所の大型ホムセンでは7月1日からだね、シャルムの種は購入済み
98: 2019/03/09(土)02:16:29.31 ID:rQaIdGKR(1) AAS
作りすぎで植えるところがない赤タマネギ(早生湘南レッド)の苗で2回目のヌタを作りました。
少し下の方が膨らんできて,タマネギっぽくなった苗が増えました。
この小さなタマネギが結構いけます。
あと1,2回分の苗が余っており,次回はさらに小さなタマネギを楽しめそうです。
106: 2019/03/10(日)18:25:10.31 ID:zn57EM8j(1) AAS
うちも株間はどういうサイズのタマネギを作りたいかによって決めてる
泉州黄とか長期保存用に小玉狙いで株間6cm
大玉なアトンの小玉だと年越し出来るのかな?
114: 2019/03/16(土)13:59:36.31 ID:V17lhmCT(1) AAS
画像リンク[jpg]:jump.5ch.net

九州極早生で今日収穫 夏野菜であればなんでもいけるが
うちは里芋予定
121: 2019/03/18(月)11:32:58.31 ID:7Xu89Wrd(1) AAS
扱ってる店があるなら売ってるけどめったにないね
去年シャルムを扱ってたところに買いにいったらなかったので
今年は農業屋でトップゴールドを買ってまいたわ
194: 2019/04/16(火)20:24:00.31 ID:04FyrOgy(1) AAS
・鶏糞とかの元肥を山のように鋤き込む
・長期に効果が続く一発肥えを使用する
・追肥時にマルチをめくって高度化成を振る
・液肥を葉面散布
355: 2019/05/20(月)19:14:10.31 ID:O1ZpeOpO(1) AAS
たまにある3cmくらいな泉州黄玉
倒れる前に掘り上げてセット玉にならないかな
502
(1): 2019/06/14(金)19:18:45.31 ID:CFHkw1Nh(1) AAS
テレビで玉ねぎ農家の収穫映像見てると病気が一切無く真っ青の葉のまま収穫しててビックリしたわ

殺菌剤使っても収穫前になると葉っぱに何らかの変色が出るのが当たり前やと思ってた
503: 2019/06/14(金)19:23:05.31 ID:iUXXXyNL(2/2) AAS
>>502
そんな家庭菜園の殺菌てレベルじゃないだろうからな
商売なんだし

>>501
春に種を蒔くセット球もすればいいよ

>>500
すぐ腐るからトウ立ちしたのは捨てなよ
置いておいても無駄だよ
605: 2019/08/21(水)22:04:24.31 ID:eyqDBISk(1) AAS
>>604
不味くは無い、中生種で作り易い、昔からある大阪の地域ブランドだから安い。
612: 2019/08/23(金)10:11:17.31 ID:FbvwNj8N(1) AAS
>>609
玉ねぎの種がいつも無いのはお前だったのか
640: 2019/09/06(金)05:53:53.31 ID:3tC7P3vv(1) AAS
種まく前に殺菌剤
種まいたら殺菌剤
芽が出たら殺菌剤
根が出たら殺菌剤
大きくなったら殺菌剤
定植前に殺菌剤
定植したら殺菌剤

殺菌剤まかないと玉ねぎは溶ける
860
(1): 2019/10/07(月)15:57:25.31 ID:Mgugttmm(1/2) AAS
ネオアースっての種まいたんだけどこれって中生なの?
912: 2019/10/16(水)07:08:17.31 ID:qNPBcM/L(1) AAS
うちの場合、栽培したんだよね!という気分が大事なので
誰かとプランターでできる談義するのがメインの用途
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s