[過去ログ] 【たまねぎ】玉葱 onion 17玉目【タマネギ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103: 2019/03/10(日)13:57:34.23 ID:XXMm0sWi(1) AAS
成長が不揃いすぎる。
大きいのと小さいのが隣り合ってる
こんなの初めて。
125
(1): 2019/03/22(金)20:20:18.23 ID:WtgN5iXl(1) AAS
2か月で収穫できると称して綿棒くらいの太さの苗が売られてるが、本当なのか。
試してみようかな。
296: 2019/05/09(木)00:44:58.23 ID:W3SodYds(1) AAS
暖冬のおかげで安定の泉州黄タマ
強風続きで風に倒れるのを起こすのが大変
8cmを超えたのを間引き収穫中@三重
315: 2019/05/13(月)09:47:50.23 ID:gUA00yae(1) AAS
数本倒れてきたけど、収穫はまだまだ
今年は、病気はでなかったけど、冬春降水量が少なかったので、肥大はいまいち
406
(2): 2019/05/26(日)18:09:16.23 ID:17ZR59Nc(1/2) AAS
うちは、早生品種だが発酵鶏糞をたっぷり元肥にして植え付けてから
苗が活着したら、乾燥鶏糞をバケツに水で溶いて
成長期に、その上澄み液をジョロで株元に撒いたら
1個あたり500g越がゴロゴロ収穫できたぞ
411
(2): 2019/05/26(日)19:37:23.23 ID:xCm8RfUT(2/2) AAS
>>406

鶏糞は使い方が難しそうだからあんま使ったことないんだがやっぱ化成よりいいの?
473: 2019/06/11(火)19:55:49.23 ID:JWzuW19h(1) AAS
>>471
>吊るしたタマネギは吊るしっぱなしでOK?

ウチは数個ずつ束ねて物置の梁に吊るして、その数個づつを食べる時に物置から取ってきて使ってる、で年明けごろにほぼ無くなる。
566
(1): 2019/07/31(水)21:11:26.23 ID:UzXwMXP/(1) AAS
ダイソーに赤タマネギの種
636: 2019/09/01(日)13:10:26.23 ID:FOynH6AT(1) AAS
立春のかおりとフォーカスを午前中に蒔いてきたけど湿気が凄いから疲れた
679: 2019/09/11(水)04:15:54.23 ID:NZ9pmduK(1) AAS
>>678
細かい事かも知れないが最低気温が15℃だと半月遅れるよ それよりも平均気温が
最適発芽温度の20℃になった頃に蒔くのがいい だけど気温を確認してからより
気候変動が大きい昨今は日付で蒔く日を決めるのが間違いないように思う。
877
(1): 2019/10/10(木)00:06:23.23 ID:yF3y+PE4(1/2) AAS
2週間前に蒔いたネオアースとサラダ玉葱が発芽して5pを超えてきた。 あと1ヶ月で移植可能サイズになるか勝負だ 
983: 2019/10/27(日)20:51:10.23 ID:l38CL2BA(1) AAS
苗床オケラにやられた(´・ω・`)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s