[過去ログ] 【たまねぎ】玉葱 onion 17玉目【タマネギ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
80
(1): 2019/03/03(日)08:55:20.21 ID:qg6CM60t(1) AAS
大きくなりすぎて枯れる覚悟で植え付けした黄玉が
暖冬で根元が3cm近くなり、もう肥大しそうなサイズに元気良く育ってるけど
通常より早く収穫できるの?
202: 2019/04/17(水)14:15:15.21 ID:i5GaQlV3(1) AAS
毎日玉ねぎを生でちょっとずつ食べてたら
朝立つの。。ヤダ 恥ずかしい。
256: 2019/04/27(土)14:29:31.21 ID:TIoVU4s3(1) AAS
いやー、逆に肥大化早すぎるような気がするんだけど。
毎年5月最終週に収穫予定なんだけど中旬くらいには収穫できそうな勢い
279: 2019/05/05(日)23:22:25.21 ID:NcAC07I0(2/2) AAS
>>275
ここのを抜こうねって言われるまで待てなかったんだよね
待てないってことは躾されてないってことでは?

他にも色んなシチュエーションで他人に迷惑かけてそう
子供のしたことだからって言われて相手泣き寝入り
337: 2019/05/18(土)22:10:53.21 ID:kE+6sBii(1) AAS
雑草に埋もれてる状態でもちゃんと育つの
雑草と一緒だと収獲時に全く育ってない苗があったりする
444: 2019/06/01(土)00:42:25.21 ID:bbPfRheF(1) AAS
香川って砂質なのかな乾いてるからそう見えるのかなタマネギ喜びそう

トウ立ち多発と聞く中うちのタマネギがちょうど良さそうということは
ことしは半分をもう一週間早く種蒔きしてみようかなぁ
599: 2019/08/17(土)05:33:58.21 ID:4i2wdRjY(1) AAS
種まきは9月初旬にまくけど
秋はすぐに朝晩冷えるから初旬に必ず撒くと決めてる
玉葱では無いけど
白菜で失敗した。暑いと思い種まきを9月にしたら
冷え込みで苗が大きくならず大失敗
642: 2019/09/06(金)09:41:56.21 ID:aq7hhV6d(1) AAS
そんなアスペ丸出しの文面で書かれても何の説得力も無いなw
668: 2019/09/09(月)21:40:28.21 ID:qKPYUItL(1) AAS
そろそろタマネギの種蒔くかな
727
(1): 2019/09/18(水)19:38:30.21 ID:xQSA2zNI(1) AAS
どんだけ新聞が水ふくんでんねん
784: 2019/09/26(木)19:00:19.21 ID:nuWh6jX6(3/3) AAS
まずセット栽培に向いている品種っていうのがあって
プロでもそれを使っているだろうに
余った種でやってみようっていうのに無理がある
セット球栽培もできる極早生とかもあるけれど
そんなのをわざわざ選んで育てているぐらいなら
人に聞かなくてもセット球栽培ぐらい普通に出来るだろう
ちなみに超極早生でセット球栽培もでき固定種なので種も採れる
トップゴールド320がお勧めだけど今年はもう種まき時期は過ぎている
815: 2019/09/30(月)04:17:42.21 ID:Pr1GlEl7(1) AAS
>>807

小ぶりにしても数は増えても使う量は変わらない気がするが...

>>808

セット球か 来年からはマジで考えてみる
898: 2019/10/12(土)22:14:21.21 ID:gKucQSXb(2/2) AAS
すんません
さっき田んぼの様子見に行ってきました
水位が20cmぐらいありました
排水機場のポンプが動いてるので現在水位低下中
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s