[過去ログ] 【たまねぎ】玉葱 onion 17玉目【タマネギ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 2019/02/02(土)11:44:54.16 ID:1S+tYdPX(1) AAS
晩生じゃサラダ用に向いてないんじゃね
春蒔きしてセット球作りして秋から収穫なら極早生系だからサラダ向きだし
そっちのほうがいいと思うよ
61: 2019/02/17(日)13:14:22.16 ID:Q0n7o8lI(1) AAS
タマネギとニンニクの止め肥だけは化成使うな
あとはすべて有機肥料だけど
151: 2019/04/02(火)13:10:54.16 ID:aCIbfaVn(1) AAS
いくら早植えし過ぎでも3000本で100程度じゃないかな普通
最近の天候不順だと今までのルールとか無意味で運半分かも
元肥パラパラ追肥1回でも例年より巨大
160: 2019/04/06(土)01:32:54.16 ID:Wc4xCeG5(1) AAS
逆にそこまで遅いと
ピンポン玉に育ったのをセット球として使えるかもしれん
330: 2019/05/18(土)11:14:28.16 ID:sDssHl15(1) AAS
ネオアースはこう書いてる(タキイの品種一覧サイト)
倒伏後1週間をめどに玉の充実を待って収穫すると、収量増加のみならず、形状、貯蔵性共に特性を発揮しやすい。
↑
これだけ収穫方法が特別なん?
O・P黄やO・K黄などは
長期貯蔵用には、密植をして、よくしまった中玉に仕上げ、適期収穫に努める
↑
これは教本通り8、9割が倒伏したら収穫ってことよね
435: 2019/05/29(水)21:36:59.16 ID:2d5JwUQH(1) AAS
F1猩々赤700本植えたけどトウ立ち0本だった、分球は2本
459: 2019/06/07(金)00:20:18.16 ID:VnDeS4Ix(1) AAS
晩秋に売れ残りの、太さ綿棒サイズの苗を植えたと書き込んだ者です。何と8割方、立派なタマネギになりました。
結果的に暖冬で、遅く植えたのがネギ坊主にもならず幸いしたようです。
次回はどうなるか楽しみです。
540: 2019/07/06(土)23:15:09.16 ID:8bKBG+Vo(1) AAS
外部リンク:dream-hp.net
プラグトレイ
558: 2019/07/22(月)21:43:36.16 ID:3DL6pjHc(1) AAS
今年はだいぶ種が採れそうだからメインの奴は種買わないな
超極早生は今年はトップゴールドを買ってみる予定
721: 2019/09/17(火)20:29:41.16 ID:R5GRXByE(1) AAS
自分もここ数年プランターなり育苗箱で自家育苗だなー(福岡)
台風、長雨(豪雨)対策で。店頭探し回って入手出来ないのを複数回経験したもんで
&種蒔いての育苗楽しいしw
879: 2019/10/10(木)10:04:29.16 ID:ra/PO+u3(1) AAS
うん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s