[過去ログ]
100円サボテンを育てたい part4 (1002レス)
100円サボテンを育てたい part4 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1527376099/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
516: 花咲か名無しさん [sage] 2018/06/30(土) 10:28:12.20 ID:7Wu5fLsQ >>498 それは雑種(交雑種)とは言わないよ。海王丸は元々園芸種だから作出者の趣味や流行りで外見が変わるし、 マミラリアやエキノフォスロは同一種が外見の違いで別々の和名で売られてるだけだし。 大体サボは殆どが他家受粉だから管理下では早々交雑なんてしない。 紛らわしいのがあるとすればそれは雑種じゃなくて、特徴の出てないハネを売ってるってだけ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1527376099/516
521: 花咲か名無しさん [sage] 2018/06/30(土) 11:16:08.41 ID:7Wu5fLsQ >>518 >海王丸っぽいサボテンなら海王丸って名付けて良い程度の緩い命名なの? 園芸種なんて外見が全てだから極論言っちゃうとそうだよ。 因みに下記に昔の海王丸の写真があるから比べてみな、全然違うから。 http://www.geocities.jp/sentarosandayo/223paraguayense.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1527376099/521
533: 花咲か名無しさん [sage] 2018/06/30(土) 21:11:33.67 ID:7Wu5fLsQ >>526 >海王丸は緋花玉やらペンタカンサやら他ギムノと混じっててトゲが原種と違うのが海王丸として流れてる うん、だから最近のは園芸種なんでそんなもんだって話を>>521でもしてんじゃん? あとマミとエキノはあんたの言う「同じ学名に別和名めっちゃ付いてる」の例として挙げただけ、全部がそうだなんて言ってないし思ってもいない。 しかしレスを短くしょった俺も悪いけど、あんたの読解力も大概だな。 >知ったかぶりするなら「自分の考えは間違ってるかも」という書き方をしてほしい 人に言う前に先ず自分がやれよw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1527376099/533
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.155s*