[過去ログ] 【大玉】スイカ・すいか・西瓜 Rigel11【小玉】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
269: 2016/06/08(水)07:57 ID:7wAUTGmr(1/6) AAS
500年前、スイカは悪魔の実のような模様があり
ワインの原料にもなっていたそうな
外部リンク:karapaia.m.livedoor.biz
270: 2016/06/08(水)08:04 ID:7wAUTGmr(2/6) AAS
>>268
野生種「カラハリスイカ」は強い抗酸化作用を持つ成分を多量に持ち
先進国では今注目されてる野草の一つであり
原産地カラハリ砂漠では人々の喉を潤す貴重な水源という
カラハリスイカが猛毒というのはネタ
272(1): 2016/06/08(水)08:26 ID:7wAUTGmr(3/6) AAS
地域も品種も鉢か地植え等の基本情報も書かない上に
ググれば簡単にわかるような初歩的な質問ばっかしてる奴なんなの?同じ奴?
わからんから人に聞けばいいや!で
自分で調べて少しは勉強しようとも思わないってことだよな
そんなにやる気がないなら、スイカ作りなんかやめたらいいのに
278(1): 2016/06/08(水)12:30 ID:7wAUTGmr(4/6) AAS
>>273
> ググってもわからないから聞いてる
逆ギレすんな
少なくともそれが人にものを尋ねる態度か
質問したら無償で教えて貰えるのが当たり前だと思うなよ
善意で答えてくれる人のほうが聖人なんだ
ちゃんと正しく答えてほしいなら金出して園芸教室にでも行ってこい
クレクレ乞食が
281: 2016/06/08(水)18:17 ID:7wAUTGmr(5/6) AAS
>>279
よくわからんが野口の品種ってあたり
自然農法で無加温・プラスチック系資材不使用に拘ってるんじゃないか?
自然農=放置気味で良い
みたいな認識でモノがわかってない素人がやると野菜が可哀想だわな
282: 2016/06/08(水)18:52 ID:7wAUTGmr(6/6) AAS
>>280
野口種苗
在来種や固定種のみを扱う種屋。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.223s*