[過去ログ] メネデール(*´∇`*) (819レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
71(1): 2015/08/01(土)11:59:56.98 ID:dDeO1nXj(1) AAS
使い捨てカイロの塩分は大丈夫なのか…?
128: 2016/04/25(月)22:57:10.98 ID:WAcbTPeG(1/2) AAS
>>126
硫酸鉄の水溶液は、徐々に酸化されて沈殿が生じますので、二価鉄を保っていると謳い沈殿が生じにくいメネデールとは違うと思われます。
>>127
NMRは純粋な物質にする必要があり、かなり高濃度が必要ですので、なかなか大変ではないかと思われます。
MS(マススペクトル)の方がいくつか物質が混じっていても分離の必要が少なく、濃度も低濃度で可能なので簡単ではないかと思われます。
特に複雑な場合はLC-MSを使う手がありますが、おそらく組成が複雑な場合は天然物であって再現が難しいかと思います。
過去に中国の発根促進剤をMSで解析して、ナフタレン酢酸、インドール酪酸に加えて、チアミン(ビタミンB1)の添加が大きな効果を持つという論文がありました。
米、小麦、大豆の成長促進剤としても今でも使われる薬剤で、中国の農産物は成分の分からない日本では認可されていない農薬が使われている可能性があり、やはりややこしい一面があります。
その論文にもありますが、チアミンの添加が効果を持つというのはリビアの農業専門誌にも過去に論文があり、その組成はアメリカで売られている某発根促進剤(食物用ではないと思われますが)と一致します。
と言うわけで、専門家がおられたら成分を調べて、それぞれの成分の効果を調べるというのも一つの論文になるのではないかと思います。
省1
151: 2016/05/24(火)13:52:38.98 ID:nLluTRMR(1) AAS
想像したら可愛すぎたwww
266(1): 2016/08/15(月)12:28:23.98 ID:yaH+F16G(1/3) AAS
>>262
スレチな話題を周りを顧みずに独りよがりのごとく続ける奴が知性とか鏡を見ろとしか
302: 2016/08/17(水)11:54:37.98 ID:byRHGPbx(1) AAS
正直、毎度あたりまえに使ってるから
どんだけ効果があるのかよくわからん
344: 2016/08/18(木)23:11:27.98 ID:QOocWkcv(3/3) AAS
>>342
鉄分過剰の量基準教えて下さい!
609: 2016/09/14(水)21:41:08.98 ID:ARIftHd0(2/2) AAS
>>605
すると、あなたが唐突に
リン不足を指摘した人妄想始めたのは
その人があなたを悔しがらせたからなのか
ブーメラン〜
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s