[過去ログ] メネデール(*´∇`*) (819レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
81(1): 2015/10/17(土)05:36:38.01 ID:qHz6kfV+(1) AAS
リキダスって土壌が酸性化しないのかな
99: 2016/04/13(水)16:48:39.01 ID:DeoUWy1y(3/3) AAS
>>98
違うんじゃないかな。
化学合成されたものではないと言ってるし、誰も分析して報告しないし、フミン酸とか天然有機化合物の混合物では。
茶色い容器に入ってるのも環状構造を持つ有機酸の保護のためと考えると辻褄が合う(鉄がそういう反応を促進する場合もあるだろうし)。
クエン酸を使おうというのは入手性、価格、キレート能力、安全性、全てに優れているだけかと。
値段を考えてもメネデールは別物だと思いますが、二価鉄が効くと信じるなら鉄クエン酸溶液でもいいのかも。
325(1): 2016/08/17(水)22:54:05.01 ID:LO9UXmqj(2/2) AAS
>>316
> 俺は今日このスレを知ったけど、
えっ!
『だから』 なんて接続詞を使って登場した奴が、今日初めて?(笑)
296 :花咲か名無しさん:2016/08/17(水) 08:41:27.38 ID:N3+B0a+z [1/6]
だから、他人の庭がどうなろうが関係ないだろw
作りたい奴は勝手に作ってりゃいいだろwww
376(1): 2016/08/20(土)12:08:13.01 ID:aZRimK5C(3/3) AAS
>>365
だから遊離の、って言ってるんだが…
410(1): 2016/08/20(土)19:29:22.01 ID:waOYDtmu(10/12) AAS
>>404
>すでに、鉄過剰 生理障害 などでググれば出てくると書いてるが?
そんなことはハナから分かってるんだよw
窒素だろうがリン酸だろうが摂りすぎれば過剰による障害でることは当たり前の話
自作メネデールを自己責任で作って使ってるのに「鉄過剰がー」と首を突っ込んでくるからには、それなりの根拠が必要なんじゃないの
「クエン酸が1リットルにつき3gだと鉄は○○ppmになるからメネデールの××倍になって」みたいな指摘ならありがたいが、だだ鉄過剰を連呼して邪魔するばかり
自作派は使ってみて障害が出れば調整するっていってるんだから勝手にさせろよ
省2
429: 2016/08/21(日)08:22:30.01 ID:0B7ilgEW(2/2) AAS
>>427
その人 daisuki_sho0922_kid_maxi さんは
話して分かる人ではありませんよ。
444: 2016/08/21(日)13:28:34.01 ID:8KYx5nAW(3/4) AAS
この様にヤフオクスレでも daisuki_sho0922_kid_maxi は
第三者設定で必死に相手が一人だと言い張ってましたw
568(1): 532 2016/09/10(土)16:14:06.01 ID:gPsxZ/ho(2/2) AAS
>>538=539様のおっしゃるとおり、鉄釘を使うことにしました。
初め、錆釘と勘違いして、ゴミ捨て場から拾ってきて、
イオン交換水2リットルの中に入れました。
すぐに間違いに気付いて、錆びていない普通の鉄釘を探し、
同じようにやってみました。
後者もすぐに錆びて来ました。
かき混ぜると、両方とも錆がぼろぼろ落ちます。
水は薄い緑色みたいな気もするし、錆びの赤茶色みたいにも見えます。
2週間ほど経って、鉄イオンが溶け出しているのかどうかわかりませんでしたが、
昨日、クエン酸(無水)を6g入れて、白いポリの容器に水を錆が入らないように
省11
711: 2017/02/17(金)20:27:25.01 ID:5QlAvfcq(1) AAS
真っ黄色…?
ビタミンB と間違えてる可能性
747(2): 2017/03/20(月)14:19:37.01 ID:GwIf11/O(1/3) AAS
自作しただけっていう奴のレスはもう聞き飽きたわ
作るだけで満足するのか一番肝心な比較検証はしない
まあ逆効果になったり効果があっても本家の足元にも及ばないから
言えないんだろうけどw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s