[過去ログ] 【玉葱】タマネギ 3玉目【たまねぎ】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2011/11/25(金)08:16:36.92 ID:zP8mZgEO(1) AAS
タマネギ定植記念
18(1): 2011/11/29(火)11:54:02.92 ID:CDLc26If(1) AAS
>>17
ちょっと水はけ悪いです。 しかもマルチしてるので。
先々週の長雨で 湿ってました。
土つくりはどうしてますか? 今年は放射能の影響で、落ち葉集めもやめて
鶏糞も牛糞堆肥も購入しませんでした。みたら全部福島や高崎産だったので。
化学肥料をしっかりきかせて、セシウムが移行しないようにしました。
聞くところによると事故以前も有機農法の米は、セシウムの含量が高かったそうです。
(過去の大気圏核実験でフォールアウトしたセシウムを米がカリウムと同様に吸収している)
事故以前に買ったぼかし肥料、油粕、を節約しながら撒いています。 いつもは
鶏糞を使っています。安いので。
20: 2011/11/29(火)20:25:24.92 ID:1GRZZKM+(2/2) AAS
>聞くところによると事故以前も有機農法の米は、セシウムの含量が高かったそうです。
なるべくこういう情報を流すときは信用できるデータを添えてくださいね。
そして、事故以前からお米のセシウム含有量が高かったから、
その結果、何か体に悪いことがありました?
有機農法のお米を食べてガンになった人がいましたか?
心配になるのも分かりますが、冷静に考えましょう。
265: 2012/04/15(日)21:00:35.92 ID:FKtlnZog(1) AAS
そうだよ、ダコニール散布忘れてた
352: 2012/06/05(火)20:54:44.92 ID:rDfNYiZj(1) AAS
>>351
鶏糞はいつも発酵鶏糞を使っているのだが、匂いはないぞ。
414: 2012/07/02(月)18:35:12.92 ID:19qva6Jy(1) AAS
>407
あくまで私観だが・・・
丸っこいのは鱗茎の層が多いが一枚一枚が薄い気がする
要するに肉付きが悪いって感じ・・・
平たいのは枚数は少ないが鱗茎の一枚は分厚い・・・
439(1): 2012/09/06(木)00:39:30.92 ID:rASrXjcB(1) AAS
ホーム玉ねぎ、100均のアルミ蒸着シートを10cm高さに張って遮光遮熱したら1週間で芽が出揃ったけど
端の1列がシートのサイズからギリギリはみ出してたらその1列だけほとんど芽が出てなくてワロタ
626(1): 2012/10/26(金)12:35:30.92 ID:VZwr78ev(1) AAS
>>623
検疫はどうやって受けたの?
728: 2012/11/13(火)13:50:39.92 ID:uYX6/1Ay(1) AAS
そうだ、たまには苗を蒔いてみよう
811: 2012/11/29(木)23:19:27.92 ID:2OTpt6Wd(2/2) AAS
>>809
人件費や機械の償却を考えたらマイナス、固定資産税を考えたら少しプラス。
976: 2013/01/17(木)11:32:21.92 ID:rY3xQeQr(2/2) AAS
あ、北部九州です(´・ω・`)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s