[過去ログ] 【玉葱】タマネギ 3玉目【たまねぎ】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 2011/12/03(土)09:39:57.78 ID:POaxzvgG(1) AAS
余ったタマネギを植えたら分球して開花して終わりだったな。
花を摘んで開花させないようにして球根を収穫して、
秋になったらセット球として植える手もあったが、
そこまで試す意欲はなかった。
誰か試したことある?
138(1): 2012/01/06(金)07:51:59.78 ID:f/dDv1yb(1/2) AAS
直径5mmほどの苗しか入手できなかったので、植えてから
1ヶ月経ちますが、まるで成長していません。それどころか枯れてきています。
もうだめぽですかね?
今から春まで別の作物を作るなら何が良いでしょう?
218(1): 2012/02/18(土)09:54:42.78 ID:pLgj+smW(1) AAS
気の早い話ですが
玉ねぎを収穫してから、次の玉ねぎを植えるまでの間は何が良いですかね?
枝豆でもやってみるかな。皆さんは何をやってます?
225: 2012/03/03(土)08:14:52.78 ID:c36TGXxj(1) AAS
223です
>>224
多分自家消費よりあげてしまうのが多いと思うので
早生種の貯蔵は考えずに追肥してみます
ありがとうございました
255: 2012/03/27(火)22:27:26.78 ID:oCSkfOZt(1) AAS
今年根切虫が多くないですか、茎が食われてるのがいくつも有った。
288: 2012/04/28(土)09:48:55.78 ID:TIRaPZ/8(1) AAS
極早生の白が収穫時期になってきた。
赤は,普通の時期の育苗に失敗し,
9号ポットの売れ残り100円で買ったものも(購入日10/30),
遅れて種から育てたものも(種蒔き10/14 & 10/19),根元の赤い,単なるネギだな。
346(1): 2012/06/05(火)00:18:58.78 ID:TYyAuhQz(1) AAS
放置と葱坊主はまったく関係ないっしょ
葱坊主=種を蒔く時期が早すぎる
614(3): 2012/10/23(火)00:59:29.78 ID:WjOOu2GC(1/2) AAS
冬に新鮮なタマネギを食べたい!是非,食べたい!!
ホームタマネギは,ロマンね,夢を売る商売だよ。ほぼ失敗するけど。
778: 2012/11/25(日)22:08:21.78 ID:qMFcXMVP(1) AAS
今日見たら根切り虫に食われたのか切株が転がっていた、暖冬の影響かな?
863: 2012/12/13(木)23:50:34.78 ID:iMsxd7KE(1) AAS
爆弾低気圧で先週1畝、マルチ飛ばされた!
極早生植えてた畝なので3月に収穫だから雑草で覆われる心配は
少ないが遅手の畝だったら雑草だらけになるだろうな。
来年は畝を分割にして飛ばされてもごく一部にして
土寄せとマルチ押さえを倍にして強風対策だ!
957: 2013/01/09(水)22:11:36.78 ID:ZrEbzJzS(1) AAS
寝付いたら2回位追脾、3月中までに追肥を終わらさないと大きくなるが、腐りやすいと言われているが家庭菜園なら関係無い。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s