[過去ログ] 【玉葱】タマネギ 3玉目【たまねぎ】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2011/11/28(月)21:22:23.58 ID:1ew6kd6o(5/5) AAS
極早生種だったら3月にハウスで種まいて4月苗うえつけ、7月収穫らしいね(北海道)
発芽には15度以上必要らしいから、寒い今、発芽させるためには、家に入れるしかないと思うw
タマネギって長い間場所をとっちゃうけど、料理で毎日使うから、植えておくと便利。
263: 2012/04/15(日)14:21:53.58 ID:k3eWpETW(1) AAS
オレもべと病
べと病よりヤバイ病気ないよな
ありとあらゆる作物にどんどん空気感染しやがる
415: 2012/07/04(水)07:21:06.58 ID:CD8hPhXn(1) AAS
>>403
赤タマネギはほとんど生食用だよ。
普通の吊玉品種みたいに長持ちする品種じゃない。
転がして置く場所によってはアッと言う間に腐る。
>>407
花芽を持ったり、肥大する時に肥料切れや乾燥、土が硬いなどで
レモン球になる事が多いらしいよ。
426: 2012/08/18(土)19:49:59.58 ID:lt15beAk(1) AAS
赤タマネギはどれが美味い?
タキイのは味はまあまあだが色があんまり綺麗でなかったな
454: 2012/09/11(火)22:44:38.58 ID:Vsxf9W68(1) AAS
>>HCの苗が2年続けて50%以上トウ立ちしたので
この場合お前も悪いだろ!!!なんでもHCが悪いと言うのも変だぞ
787: 2012/11/27(火)23:01:37.58 ID:/Z0H+MmV(1) AAS
一戸あたりの農地規模
日本1
米国100
豪州1900
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s