[過去ログ] 【玉葱】タマネギ 3玉目【たまねぎ】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17(1): 2011/11/29(火)00:28:16.50 ID:mBsPs4bv(1/2) AAS
ホームセンターより農協の苗売っている所の方が良い苗があると思うけどね
苗農家が瑞々しいの持ってくるし、見分けないと駄目だが近くの農家から安く
苗が入ることもある。
とりあえずもみじ3号を200本確保して仮植えしてあるが、まだ土作りが出来てないから
早くやらないとなぁ・・・。
>>7
水捌け悪いんじゃ? 高畝にして植えてみたらどうだろう
198(1): 2012/02/10(金)22:24:48.50 ID:yrHQq44j(2/2) AAS
>>197
サンクス
液肥無いので鶏糞を一箇所ずつ手で撒くわ
257: 2012/03/27(火)23:36:32.50 ID:L5hGYSR0(1) AAS
ネキリすでに三匹目
ネキリはタマネギがある程度大きくなると急に被害がなくなる
だから去年はタマネギ収穫後、大丈夫だと思ってオクラ苗植えたらやられた
そして今年は庭の端のクローバーはがしたら、ヨトウがゴロゴロしてた
295: 2012/05/05(土)22:18:48.50 ID:TuGLkLFW(1) AAS
ウチのは早生じゃないけど、さっぱり肥大しない。葉はまだ成長するかという勢いだけど・・もう少し待ってみるか
623(1): 622 2012/10/26(金)02:53:31.50 ID:fS1ZSfYM(1) AAS
先月,用があってフランスにいて,暇なときにパリの種屋に行って,種を見ていたら,
熱帯・亜熱帯向けの種があるのに気づいて,じっくり見ました。
うちのトマトは夏は芳しくないので,夏に元気なトマトあるとありがたいと思って。
トマトをはじめ,いろいろな種を見ましたが,私が知っているような野菜だと,
みな,冬・乾期向けで,それなら日本の夏の方が過酷ですから,
結局,熱帯向けは買わずに,フランスの普通の白タマネギを買ってきました。
帰国後すぐに撒きましたが,今年はネキリムシ・ヨトウが元気一杯で,
何個収穫できるか,思いやられます。
662: 2012/11/01(木)14:22:06.50 ID:xhJCrtPs(1/2) AAS
>>661
極早生なのに保存性を期待するのかwwwwwwwwwww
785: 2012/11/27(火)22:54:30.50 ID:vXr7xtLG(1/2) AAS
アメリカの大規模農場見たらそんなの屁だw
796: 2012/11/28(水)18:10:45.50 ID:kzufCzkT(1) AAS
畑が広かったら
1000本単位は植えるわ。
保存効くし美味いし色々な料理に使える。
815: 2012/11/30(金)17:02:39.50 ID:vf0kVFfr(1) AAS
売れ残りを植えれば一石二鳥・・・
845: 2012/12/06(木)20:23:19.50 ID:190J/Dq1(2/2) AAS
つくりすぎてまだあるよ..たぶん3000ぐらい作った
結構放置で楽勝だから元取れるとおもうな-
864: 2012/12/14(金)11:28:47.50 ID:iveYycHd(1/2) AAS
玉ねぎって連作大丈夫だってけ?
954: 2013/01/09(水)10:14:29.50 ID:BuB1ehIr(2/2) AAS
追肥は鶏糞で良いですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s