[過去ログ] 【玉葱】タマネギ 3玉目【たまねぎ】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
314: 2012/05/21(月)19:08:08.42 ID:hPSPgrQf(1) AAS
小さな家庭菜園(花壇程度)の玉ねぎ収穫時だけどネットで買った新玉あるので
もう少し先延ばししたい。
フレッシュさ保って、3週間持たせるにはどうすればいいでしょうか?

そのまま育てる?収穫後冷蔵庫?収穫して土に埋める?
どうなんでしょうか?
342
(1): 2012/06/04(月)01:42:34.42 ID:ROyxak4B(1) AAS
タマネギの辛みは,肥料の有機・無機より,白>赤>黄の違いの方が大きいです。
化学肥料で育てた極早生の白(早どりサラダ玉葱.アタリヤ)を食べていますが,辛みはないですね。
これが終わった段階で,赤(ルビールージュ.サカタ)に移りますが,こちらは多少辛みがあります。
黄タマネギは現在は作っていません。
376: 2012/06/11(月)02:18:49.42 ID:rC0J+5Vo(1) AAS
ネギアブラムシですね
収穫間際では薬や水鉄砲攻撃も避けたいし、根気よくプチプチやるしかないのかも
478
(2): 2012/09/14(金)00:07:21.42 ID:kCsZ7NKz(1) AAS
玉ねぎをタネから育てる場合、
まずは苗を作って、それを定植するようですが、
プランタ栽培の場合、プランタにタネをまいて、苗になっても植え替えず、
そのまま育ててもいいのでしょうか。
植え替えたほうが生長がいいとかあるのでしょうか。
582: 2012/10/14(日)11:53:10.42 ID:Y4fRz8Dr(1) AAS
インドは知らないけどタイとかインドネシアとかだとタイ語のホムデン(エシャロットとアサツキの雑種)
をよく使ってるな
見た目小ぶりの赤タマネギだが風味は違うらしい
667: 2012/11/02(金)08:39:35.42 ID:KQBgMnYD(1/3) AAS
極早生2000本以上植えた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s