[過去ログ] 【玉葱】タマネギ 3玉目【たまねぎ】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
53: 2011/12/11(日)13:46:40.18 ID:lRE6DJY3(1) AAS
44みたいな神経質な人は
鳥インフルエンザが、口蹄疫が、レジオネラ菌が、、、、
とか言い出すんじゃない?w
91(1): 2011/12/26(月)13:27:27.18 ID:0jDGM27V(1) AAS
玉ねぎの生育適温は15度から20度、生育最低5度、生育最高は25度
年内にホーム玉ねぎを収穫するには気象庁のHPに地域別統計があるので15度あたりから3ヶ月前の日に植える。
3カ月まえが25度を越えていたら10度から4カ月前叉は5度から5カ月前。それで当てはまらないなら地域的に適さない。
145(3): 2012/01/09(月)22:12:41.18 ID:ZNcjCA7F(1) AAS
後作ってジャガイモか枝豆を考えてるけどかぼちゃの方が良いの?
171: 2012/01/24(火)07:47:19.18 ID:2+lY5gdk(1) AAS
>>169
俺も小さな穴で植えている。
追肥は指で穴をあけてやっているヨ。
雑草が少なくて良いと思う。
179: 2012/01/28(土)18:36:26.18 ID:+iqDbeK9(1) AAS
12月から今までで太くなった苗、太くならない苗がありますが、
太くならないものはあきらめたほうがいいですか?
365(1): 2012/06/07(木)23:54:58.18 ID:xrJF0d+8(1) AAS
<結論>
買ったほうが安い
以上
417: 2012/07/29(日)20:53:35.18 ID:G5bz8nkJ(1) AAS
心配するな。
これからだよ。
450: 2012/09/11(火)12:06:30.18 ID:WdcG++48(1/2) AAS
HCの苗が2年続けて50%以上トウ立ちしたので、去年から自分で種を蒔いて苗を育てている。
ダイソーだと安上がりだし、蒔きどきを間違えなければトウ立ちしない。
この辺は9月20日前後。by 四国
527: 2012/09/21(金)12:37:52.18 ID:KPe97qPv(1) AAS
>>524
世話は粗くなる
591: 2012/10/16(火)17:01:29.18 ID:gWL+dJe8(1) AAS
マンダ酵素買ってみたけど効果あるのかねぇ
618(2): 614 2012/10/24(水)00:50:00.18 ID:vJ6/oVSK(1/2) AAS
>>617
南半球ってどこだ?このサイトによると,
外部リンク:www.gardenate.com
オーストラリアでは,2月に種をまき,9月収穫が普通で,
北海道のタマネギ栽培とあまり変わらないみたいだぞ。
738(2): 2012/11/16(金)14:37:09.18 ID:PVHVPGSw(1) AAS
3月までで追肥終えるようにと書いてるものが多いんだけど、
3月じゃまだまだ雪の中の私のところでは4月に雪溶けてから追肥してもいいんでしょうか?
742: 2012/11/16(金)22:00:14.18 ID:LlujYXX1(1) AAS
極早生、収穫後1ヶ月ほどは保存可能?
晩生みたいに吊るして保存できないのは知ってるけど
毎年晩生植えてたので今年は200本ほど極早生(貴錦)植えました。
晩生(スワロ・モミジ3号)は500本
極早生は近所に配ったり知人にあげたりしてすぐ消費すると思うけど
どの程度保存できるでしょうか。
804(1): 2012/11/29(木)11:07:38.18 ID:zhF9Cn+D(2/3) AAS
北海道の玉ねぎ農家からみたら900本植えようが10000本植えようがゴミにしか見えないだろうな
884: 2012/12/18(火)08:12:41.18 ID:BblJ5HFD(1) AAS
玉ねぎはちょん切って間引しても根が残ってると芽が出てくる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s