[過去ログ] 【玉葱】タマネギ 3玉目【たまねぎ】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: 2011/12/04(日)14:07:17.15 ID:AzjZWLCW(2/2) AAS
後から(自衛したけど)やはり無駄でしたとなると思うから
117
(1): 2011/12/30(金)20:32:06.15 ID:bhG5mKM3(1) AAS
自分でセット球を作ろうとしても、タネをまく2-3月になるとタネが売っていない。
だから今の時期に極早生品種のタネを買い置きしないといけない。
来年チャレンジしようという人は今のうちに買っておいた方がいいですよ。
169
(1): 2012/01/23(月)19:05:18.15 ID:Y4e9znT2(1) AAS
ところで、みんなはマルチに穴開けるときにどの位の大きさにしてる?
空き缶サイズだと何気に隙間に雑草が生えるから
今年は細い棒で穴を開けて定植してみた。
雑草が生える隙間はほとんど無い。この後どうなるか楽しみ。
204
(2): 2012/02/11(土)17:35:21.15 ID:ZUC4JN26(2/2) AAS
ホーム玉ねぎが12月には小さすぎて収穫できなかったけど、
1月から太り始めて、今は茎が2.7センチになってる。
収穫していいの?春まで待ったほうが良い?
289
(1): 2012/05/02(水)01:32:45.15 ID:6SZi/vlW(1) AAS
収穫漏れの玉葱の種から自然に育ったものがちらほらあったので草刈だけしてカボチャを植えた。
十数個あるけど、大きくなるのかわからんが、サラダでいただこうと思う。
611: 2012/10/21(日)15:25:02.15 ID:vvE3lLlc(1) AAS
代わりにねず公を育てればいいべ
720
(1): 2012/11/12(月)12:22:48.15 ID:KPsZtPvd(1) AAS
マルチしてなくても前面に籾殻まけばいいのかな
973
(1): 2013/01/16(水)22:12:55.15 ID:Wd0XajYf(1) AAS
種から苗作ったけど、苗の成長が悪かったもので
まだ太さ2ミリ、長さ6cm程度のひょろひょろ。

大丈夫かなぁ

早生とかのレベルじゃなくって遅生?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s