[過去ログ] 芝生総合14 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
448(1): 2010/05/23(日)04:30 ID:EnqavPG1(1/5) AAS
>>447
ありがとうございます。普通、刃の研磨はタイヤを外してピニオンギヤーを左右つけかえて、
タイヤを逆回転させればできるんですが、そういう構造になってますか?
449(1): 2010/05/23(日)04:45 ID:EnqavPG1(2/5) AAS
>>447
確かに7kgという重量は芝刈り作業を楽にしてくれますよね。
集草箱が後ろというのもいいですし、なんといっても刈り幅38cm。
値段も集草箱込みで \16,280 といいことづくめです。
455(1): 2010/05/23(日)13:22 ID:EnqavPG1(3/5) AAS
>>454
タイヤを外せるのかどうかは明日メーカーに確認しますが、貴殿が「自分で研ぐ」というのは、
手で刃を持って逆回転させるということですよね。大変そうですね。
うちは西洋芝なので刃のメンテナンスは必須なんですが、ハスクは9.1kgもあるので
買う勇気がありません・・。
456: 2010/05/23(日)14:05 ID:EnqavPG1(4/5) AAS
>>453
ハイポネックスって6-10-5ですよね。うちは芝生のすぐそばに鉢植えの花がたくさんあって、花に与えた液肥(花工場 5-10-5)が
芝生に大量に流れ込むのですが、その部分の芝生の葉色がとても鮮やかで元気がいいです。芝用も花用も大差ないのではないでしょうか。
458: 2010/05/23(日)18:52 ID:EnqavPG1(5/5) AAS
>>457
了解しました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s