[過去ログ]
■ 多肉植物 part20 ■ (1001レス)
■ 多肉植物 part20 ■ http://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/engei/1263760962/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
103: 花咲か名無しさん [sage] 2010/01/26(火) 11:49:43 ID:Woj4jd1k 葉が何枚かしおれた銀月、本によると 「根の先端が乾くと株元から枯れてゆくため、冬期は鉢皿に少量の水を保つ」とあった おっかなびっくり、冷やさないようにやってますが他にやってる人いますか? http://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/engei/1263760962/103
104: 花咲か名無しさん [sage] 2010/01/26(火) 14:09:30 ID:skNEjB/H >>102 半年くらい手元に置いて、ほとぼりが冷めてから出せば こんなところで叩かれる事も無かったろうにな。 >>103 やっぱ多肉にも色々あるんだな。 http://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/engei/1263760962/104
105: 花咲か名無しさん [age] 2010/01/27(水) 10:31:39 ID:xIdo4Ks6 >>103 >今葉が何枚かしおれた銀月 まさに、その状態です。エアコン効いた部屋に、2週間・・・ 1葉ダメになって、下の葉からシワシワ・・・OTZ 乾燥がダメなのかと、水やって、簡易温室放置してます。 >冬期は鉢皿に少量の水を保つ 知らなかった・・・OTZ 冷温に弱いのは知っていたけど・・・ でも、今日の最低気温氷点下でした・・・もうダメポ・・・? OTZ http://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/engei/1263760962/105
107: 103 [sage] 2010/01/27(水) 11:53:56 ID:fgl/1HYC >>105 前スレで友達からもらった銀月が〜って話してた人? 室温10度以上を保って、今からでも鉢皿にぬるま湯を薄く張ってみるんだ 銀月は冬型だから日にも当てなきゃいけないのが辛いよね 自分は、休日は日照時間だけベランダの簡易ビニールハウスに入れて、 翳ったら室内(自分が過ごす部屋)へ入れてる 仕事で夜中まで取り込みができない日は、南向きの窓際に置いてる ビニールハウス内の温度計見ると、やっぱり日が落ちた途端に10度そこそこまで落ちて、 2時間後には外気温と変わらなくなる@関東真ん中 風除けにはなってるけど、夜中の放置は銀月にとってキツいと思う 元の4割くらいまでカラカラになっちゃった葉は処分したけど、 葉の形を残しつつシワが入ってる程度のは復活してきたよー 今からでもあきらめず、置き場所も工夫するんだ!(`・ω・´;)ノシ http://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/engei/1263760962/107
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.304s*