[過去ログ] 【仙人掌】 サボテン Part22 【覇王樹】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
850(2): 2009/12/16(水)05:01 ID:B/oK7TCC(5/6) AAS
AA省
851: 2009/12/16(水)05:06 ID:B/oK7TCC(6/6) AAS
AA省
852: 2009/12/16(水)09:02 ID:5ya817kL(2/3) AAS
大丈夫だよー
コミュニケーション障害があっても仲良くしてあげるからねー
853: 2009/12/16(水)09:04 ID:5ya817kL(3/3) AAS
多肉とサボテン以外の友達もできるといいねー。
ニートだって生き方だよねー
854: [age] 2009/12/16(水)10:35 ID:DUX75kA6(1) AAS
私は実生には直径5ミリ前後になるまで液肥はやらない。しかも1万倍以下に希釈してる。
それより成長には温度と日照が大事と思う。ばかばかしいが、密閉容器なら二酸化炭素を入れた方が若干成長が早い。
俺の臭い息を浴びる実生には申し訳ないが。
多肉スレでは荒れてるが、サボ野郎どもの度量の大きさは素敵ね。
855: 2009/12/16(水)11:11 ID:q71UJT9j(4/6) AAS
多肉をやってる奴らは根性が曲がってるんだよw
俺もやってるけどw
856: 2009/12/16(水)13:22 ID:EqwCrXam(1/3) AAS
>>845
老楽、老楽って何をそうこだわってんだ。
普及種なんだから、欲しけりゃ買えばいい
857(1): 2009/12/16(水)13:41 ID:ywfRoc0i(1/2) AAS
蛇竜丸というサボテンをいただきました。
湿度と強光線以外に留意する点はありますか?
それと、読み方を教えて下さい。じゃりゅうまる?
858(1): 2009/12/16(水)16:11 ID:EqwCrXam(2/3) AAS
「だ」りゅうまる
859: 2009/12/16(水)16:18 ID:tOKjoVSY(1) AAS
>>850
でも実際間引いてるんでしょ?
「他の人たちの中」じゃなくて、
結果的にはあなたも間引いてるんだよ
860: 2009/12/16(水)16:35 ID:JErLm9/z(1) AAS
>850
育種ってそういうものだしな
逆に変わりを期待し、普通個体を捨てる場合もある。
食べるもよし、潰すもよし、あげるもよし、売るもよし。
全ての実生を維持するのもは物理的に無理
漏れなら強めの環境圧かけて強いのだけ拾う
861: 857 2009/12/16(水)17:56 ID:ywfRoc0i(2/2) AAS
>>858
ありがとうございました。
ゆっくり着実に育ててまいります
862: 2009/12/16(水)22:27 ID:tdiKgWRF(1/2) AAS
俺は、間引いてないぞ!
2年たって、やっと2ミリぐらいにしか成長してない
未熟児も、まだちゃんと育てているぞ!
大きい奴は、優に2センチを超えているけどね。
成長株の中にに埋もれていた小さい昨年1ミリぐらいだった
さぽも今年は1センチぐらいになっているぞ!
(一応、兜苗です。)
863: 2009/12/16(水)22:30 ID:tdiKgWRF(2/2) AAS
だっから、今年は、種をまかなかった。
アカバナ兜、ミラクル、スーパー、ロイヤルスーパー
その他いろいろから種を取ったが、500以上の種が
今年取れたが、来年まこうかどうか迷っている。
全部育ったら、豪快だが、置き場所がないぞ〜〜〜〜。
どうしようかな。
播きたい気分だが…
来年考えよっと・・・
864: 2009/12/16(水)22:32 ID:EqwCrXam(3/3) AAS
そんなに成長しないんだったら、間引きはいらねえだろ
865: 2009/12/16(水)22:36 ID:q71UJT9j(5/6) AAS
それ全部育ったらどう処理するの?業者のセリにでも出すの?
866: 2009/12/16(水)22:37 ID:q71UJT9j(6/6) AAS
こっちにも貼っておきまする。
温室に関するスレを立ててみますた。
温室について語るスレ
2chスレ:engei
867(1): 2009/12/17(木)03:01 ID:7LcihnI5(1) AAS
寒波対策
今年は翠冠玉、烏羽玉等のロホホラを収集したのですが。ベランダ五階の吹きさらし‐3℃位に堪えれますか?
簡易ビニールハウス購入すべき?
室内避難でしょうか?
また、寒さに負けると、どんな風に成るんですか?
省1
868: 2009/12/17(木)14:31 ID:+Rn1ZmRJ(1) AAS
>>867
俺の烏羽玉は余裕でベランダで越冬するけどな。
一つ128円だったんで5つ買っちゃったw
画像リンク[jpg]:hal54321.hp.infoseek.co.jp
869(1): 2009/12/17(木)17:52 ID:jleYi/qu(1) AAS
★袖ヶ浦6月に胴切りして現在全然成長してない。
こんなもんですか? 根はぎっしりなんですが。
成長店がまったく変化無し
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 132 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*