[過去ログ] 雑木・山野草のあるナチュラルガーデン (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60
(1): 2008/10/03(金)16:01 ID:qehwOdGf(1) AAS
>>59
うちのキンミズヒキは直射日光の下に地植えだが
ガンガン増えてる
61: 2008/10/03(金)19:54 ID:FYG4KIdo(1) AAS
うちのキンミズヒキはどんなに草が進入してこようと平気で生きてるけど。
キンミズヒキが駆逐される姿が想像つかない。
62
(2): 2008/10/09(木)01:24 ID:kIE6VGDm(1) AAS
10cmの実生苗(株立ち風)の白神ブナと、30cmくらいのクロモジを買った。
盆栽用の苗木らしいけど、庭に植えて年々少しずつ
成長していく未来を想像すると、ハァ〜楽しい、でしょ?!
63: 2008/10/09(木)19:53 ID:tMtbRI0g(1) AAS
>62
楽しそう >^_^<
64
(1): 2008/10/10(金)23:18 ID:n+RTWjDz(1) AAS
ブナの成長の遅さは異常w
65
(2): 2008/10/11(土)05:15 ID:2yYKaPCB(1) AAS
庭にナナカマドを植えたいんですが、暑さや湿度に弱いみたいで保留中。
これからの時期はともかく、東京の気候だと梅雨〜夏場は厳しいんだろうか?
66
(1): 2008/10/11(土)17:21 ID:PXJRlhC1(1) AAS
よほど水はけの悪い土じゃなければ普通に育つ。
ただし、きれいな紅葉は期待できない。
(経験済み…)
67
(1): 2008/10/11(土)18:28 ID:IEchqkmO(1) AAS
庭のナツハゼがすごく綺麗に紅葉して目を楽しませてくれている。
去年植えたメグスリノキはまだ緑色だけど、これも紅葉するかな?
68
(1): 2008/10/12(日)04:59 ID:EHe+iHs6(1) AAS
>65
近くの公園に大きなのが植わっているけど。
暖地ではきれいな紅葉は無理。
69
(1): 2008/10/12(日)13:25 ID:OqDppvVm(1) AAS
日中は日当たりがよく、一日の寒暖差が大きく変化すると紅葉が鮮やかになるけど、
温暖化が進んでる昨今では、紅葉する前に葉が枯れ落ちてしまい、段々と困難になってきているみたいです。
70
(1): 2008/10/15(水)00:40 ID:5rwhe+SF(1) AAS
温暖化が進んでるなんて迷信です
71: 65 2008/10/15(水)01:16 ID:3Z4cWAr+(1) AAS
>>65-70
なるほど、ありがとうございます。
コマユミやサラサドウダンも植える予定なので、紅葉はそっちに任せようかと。
72: 2008/10/15(水)17:00 ID:v8ijbhCS(1) AAS
山行って杉苔を一握り失敬してきたら沢ガニさんが一匹紛れ込んでた
73: 2008/10/15(水)20:31 ID:NONrU4rA(1) AAS
ウリハダカエデの紅葉がダンダンきれいになってきた。
74
(2): 2008/10/16(木)07:14 ID:aweMJqTo(1) AAS
日陰で湿気の多い裏庭に向くグランドカバーの草花でオススメありませんか?
今はドクダミやヤブミョウガなどに占領されているのですが・・・
75
(1): 2008/10/16(木)07:45 ID:TWc6j7Ra(1) AAS
ワイヤープランツ

リュウノヒゲ

グレコマ

アジュガ
76: 2008/10/16(木)12:45 ID:iQzpKRDm(1) AAS
ツボサンゴとか、
ペニーロイヤルミントとか…背が低すぎるかな

日陰のうちの庭では、ワイヤープランツはほとんど成長しないんだよなあ
77: 2008/10/16(木)18:00 ID:zicHTsqW(1) AAS
>74
フッキソウなどどう?
78: 2008/10/17(金)07:44 ID:OrZYaHDn(1) AAS
>75〜77

とりあえずワイヤープランツやフッキソウを植えてみます。
ペニーロイヤルミント はどんなものかイメージが沸かないので
今度行きつけのところで聞いてみます。
79: 2008/10/21(火)20:09 ID:75Sd35LE(1) AAS
>74
ササ(笹)はどうですか?
1-
あと 923 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*