[過去ログ] 雑木・山野草のあるナチュラルガーデン (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17
(3): 2008/08/23(土)01:36 ID:qevnN7ia(1) AAS
クスノキをアオスジアゲハ牧場にする為に5年前に1m程の苗を植えた。
アオスジは発生しても、ことごとくアシナガに駆除され元気にすくすく成長してるクスノキは
今4m超えてます・・・35度の炎天下でも成長を続け氷点下にも耐える、凄い樹だなぁ・・・
18
(1): [ ] 2008/08/23(土)05:01 ID:5LPLZfz1(1) AAS
>17
5年前1M → 現在4M (・o・) 
それはすごいなぁ。

もう少し涼しくなったら植えてみるかな。

コメントありがとう。
19: [ ] 2008/08/25(月)06:53 ID:jXiNC5SK(1) AAS
庭にメタセコイア植えている人いますか?
20
(2): 2008/08/26(火)17:33 ID:3MEACXfz(1) AAS
土地を買ってこれから家建てる予定。
夫が庭にケヤキを植えたいって言う。
住宅街の隅の土地で隣が山なんだけど
さすがにケヤキはデカすぎるよね?
やめさせたい・・・
21
(1): [ ] 2008/08/26(火)20:30 ID:9FS66l3y(1/2) AAS
>20
近所の駐車場に二抱えほどの大きなケヤキが何本かあるけど、手入れが大変。
葉っぱが落ちて近所迷惑。毎年2回植木屋がくるけど、高所作業車なので1回の手入れが10万円以上。

野趣を楽しみたいならブナ(これも大きくはなるけど時間がかかる。)
ヤマボウシやナツツバキあたりが無難。 花も楽しめるしね。
22
(1): 2008/08/26(火)21:08 ID:SH29jZ4w(1) AAS
ブナ林つくりたいー!!原生林みたいな雰囲気にしたい!

普通に売ってるの?地元の品種がいいんだけど。
23
(1): 2008/08/26(火)22:01 ID:idUJTG2J(1) AAS
最初、手のかからない庭にしようと思ってたけど、入れたい草花をいれたら
結構手がかかるようになってしまった。地下水位が低く乾燥気味のとこに、
キクザキイチゲ、レンゲショウマ、シラネアオイ等。夏の水遣りが欠かせない。
ところで、カカアが落ち葉ひきっぱなしに、いい顔をしない。
皆さんのとこは?
24
(1): [ ] 2008/08/26(火)22:34 ID:9FS66l3y(2/2) AAS
>22

ここら辺はどう? 
外部リンク:page3.auctions.yahoo.co.jp
25
(1): 2008/08/27(水)09:15 ID:Pa8em9Mw(1) AAS
>>23
おまいは俺か?ってくらい同じ・・・
乾燥防止も兼ねてずーっと落ち葉そのままにしてる。
ただダンゴムシはやっかいだな、大量発生するから春先の新芽が喰われまくり。
特にカタクリの被害が大きくて、今年もまともに咲いたのは数輪。
試しに今年は庭半分落ち葉掃きしてみようかなぁと・・・
26: [ ] 2008/08/27(水)21:00 ID:0KrLVFNv(1) AAS
>25

庭の隅に四方を板で囲った場所(1.2x1.2mくらい)をつくり、落ち葉はそこに集めて
います。堆肥を入れ時々かき混ぜ 寝かせて腐葉土を作ります。

落ち葉を集めて、裸になった土に作っておいた腐葉土を撒きます。
この繰り返しです。

落ち葉を完全に取ってしまうと、土が乾燥したり、雨の跳ね返りで葉裏にドロがついて
病気になったりしますが、落ち葉を掃いたあと腐葉土を撒くことでこれらが防げます。

なにより 植物が元気になります。
27: 2008/08/28(木)23:55 ID:uuc23Ef3(1) AAS
>>21 教えてくれてありがとう。
手入れ代金がそんなにかかるんですね!そんなに金かけられないわ。
ヤマボウシかわいいなと思ってたから
そのあたりを勧めてみます。手入れ代のことも言おう。
28: 2008/08/29(金)09:32 ID:6Dm4ED0I(1) AAS
いんや、それでも俺はケヤキを植えたいんだよ〜
手入れは自分でやるから問題ない
29
(1): 2008/08/29(金)19:36 ID:E3j8G4g8(1) AAS
広い土地でのびのび育ったケヤキの樹形はいいよね〜
30: 2008/08/29(金)22:45 ID:oSe+GoAH(1) AAS
でた!夫w
31
(1): [ ] 2008/08/30(土)20:12 ID:gqE4Kc1V(1) AAS
>17
樹高2.5mのクスノキ GET!
100年後、500年後が楽しみだ
32
(3): [ ] 2008/08/31(日)08:53 ID:rMkomzOr(1) AAS
20坪程度の庭でナチラルガーデン無理ですか?
33: sage 2008/08/31(日)15:58 ID:2oJL+fru(1) AAS
根を何らかの方法で制限すれば可能なのかも
34
(1): 2008/09/01(月)19:57 ID:GUBBCtqc(1) AAS
>>32
こんな感じでどうでしょうか?

ナナカマド→焚物にする
ウシコロシ(カマツカ)→柄にする
シラカバ→語呂合わせ
カエデ→きれい
35
(1): 2008/09/01(月)20:30 ID:EgKznbqB(1) AAS
>>34
蟲に好かれそうな庭だな
36
(1): 2008/09/03(水)18:58 ID:zmjSvSO4(1) AAS
庭が狭いなら、大好きなものだけ植えましょう。
そして大きく育ったら切って切って、切りまくりましょう。
ズミ酒に酔って、コシアブラの若芽を舐め、
野ブドウの蔦から虫を取り出し、イワナを釣りましょう。

シェイクスピアの戯曲でこんなのあったような気もするが
たんに俺の頭がおかしいだけなのかもしれない・・・
1-
あと 966 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*