[過去ログ] ★クリスマスローズ【Helleborus】part4 ★ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
188(2): 2007/02/02(金)16:10 ID:n05qN7E1(1) AAS
売っているクリスマスローズは花の茎がピョーンと長くて
花がスッキリ見えていますよね?
うちの直植えのクリスマスローズでは
葉の茎が長くてビッシリ葉が取り囲んでいて
花が背が低く見えないです。(葉をどけて見るとアル!)
花の茎を長くする栄養剤とかってあるんですか?
種類がそういう種類だから諦めるか
買いなおすしか無いですか?
191: 2007/02/02(金)17:30 ID:BDLkgZIO(1) AAS
>>188
うちのもそうだよ。
花茎が売っているものより短めで低めの位置で咲いている。
売ってたときにはビヨーンと長かったのに、うちで育てたら短めになったってのもある。
でも自分は花茎がビヨーンと長くて細いのより、短めで太いのが好きだから、いいやと思ってた。
でもそれって、なんかまずいのか?
花が見えないなら古葉を少し切ってみれば?
古葉切りをすすんではやってないけど、あまりにジャマなのや茂りすぎてるのはちょこちょこ切ってる。
それをするだけでもかなりすっきり見えるよ。
193: 2007/02/02(金)19:10 ID:77GlbSo6(1) AAS
>>188
売ってるので花茎がビヨーンとしてるのは、温室で育てているからでは?
1年間うちで育てると、そういうのも今の季節は
がっしりとした感じになるよ。
もう少したって気温が上がってくると花茎も伸びだしてきて
見栄えが良くなると思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s