[過去ログ] 【レンゲ】 緑肥・緑肥・緑肥 【クローバー】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
73
(4): 2007/03/22(木)02:41 ID:dzDguqGZ(1) AAS
すみません。教えてください。

固くてガチガチの土地を去年秋から耕し始め、腐葉土・牛糞・酸度強のため苦土石灰も投入し、
11月中旬に緑肥のつもりでクリムゾンクローバーを蒔きました。
1週間ほどでほぼ全面芽が出てホッとしたのですが、日を追うにつれ、
育ってワサワサの部分と縮こまって枯れかけのような部分とにクッキリ分かれてしまいました。
これは、土が均等に混ざっていなかったせいでしょうか?

そのまま現在に至り、ワサワサの部分はそろそろ花が咲きそうですが、
そのあと緑肥として土に漉き込む際に、枯れかけの部分も一緒に耕してしまっても
大丈夫なものでしょうか?
77
(1): 2007/03/30(金)16:06 ID:aERgobYI(1) AAS
>>73
OKです
78: 73 2007/03/31(土)00:28 ID:LK4xgvZ/(1) AAS
>>77
レスありがとうございました! 安心しました。
977: 2022/06/27(月)08:58 ID:wbA3Gaxp(1) AAS
>>73
ゲームばっかしてるというだけ

986: 2022/06/27(月)09:02 ID:MGJCYrBm(1) AAS
>>73
AV行く気あるんだよなあ

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.253s*