[過去ログ]
玉田亜土(たまだ・あど)横浜市立桂台中学校の愛すべき息子はゆく! (74レス)
玉田亜土(たまだ・あど)横浜市立桂台中学校の愛すべき息子はゆく! http://fate.5ch.net/test/read.cgi/endroll/1544360033/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
64: 昭和の記憶 [sage] 2023/11/05(日) 15:59:30.42 ID:qcj7iCHZ 圧倒的な大きさと量で勝負する新日鐵とは対照的だった? 川崎製鉄 川崎製鉄の企業理念=パイオニア、つまり、一番最初にやるのは常に俺達だ!!! まぁ?難しいテクノロジーの話は未だに俺にも全然解らんが?皆様にも一番解りやすい例を挙げると?日本初のステンレス製の山手線を発明したのは? 私の父もその国家プロジェクトに携わった川崎製鉄なんだよ(笑)最後の方は親父は発泡酒の缶を眺めながら新しいチタン合金がどうのとか独り言を言ってたよ。 今でこそ誰でもBRICSとか言うけど? そんな経済感覚が生まれる遥か以前? 鉄の原材料が全く無いこの島からブラジルの莫大な鉄鉱山脈を独り占めにしたのも昭和の大昔の川崎製鉄だったなぁ(笑) だからこう言った話はさぁ?教わった訳じゃ無いんだよ?殆ど全部?親父の独り言だったよ。 俺にかりに倅がいれば? 新聞社相手に電話でお前らは政治的生産性が無いと? 必死に怒鳴り散らしていると? もちろん子供でもそう言う事考え始めるだろ? その親にしてこの子ありってなぁ? まぁ?報道人達の独り言聞いて?可愛い我が子達に創造性が芽生えるとは思えないよ?まぁ?NHKの技研とかならいいんだけどねぇ? 最後の最後は「メガフロート」と言うプロジェクトに携わっていると言うのが最後の最後の親父の独り言だったよなぁ・・・。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/endroll/1544360033/64
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 10 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.147s*