【w】ダブルワークしてるリーマン6【副業】 [無断転載禁止]©2ch.net (892レス)
上下前次1-新
556(1): 2021/02/13(土)10:31 ID:0(556/890) AAS
さらに言うと、専門家の人たちが野心的に運用する投資信託(これは確定拠出年金商品では少ないですが)、
これをインデックス型のようなパッシブファンドに対してアクティブファンドと呼びますが、
このアクティブファンドが有利な商品なのか?というと、これは極めて微妙です。
理由は2つで、
1つ目は野心的な運用のためには高いコスト(人件費など)が必要で、これを負担するのは投資家の我々となるため
2つ目は、プロとはいえ市場で勝ち続ける、すなわちベンチマークを上回るパフォーマンスを上回り続けることは極めて困難だからです。
よく言われることですが、勝ち続けることができる「プロ」が存在するなら、ファンドマネージャーのような会社員をせず
個人投資家として、巨万の富を得ることができますが、そうはなっていませんよね。
つまるところプロでも人件費その他のコストを加えた超過リターンを上げ続けるのは困難ということです。
さて、話を戻しますが、私が運用しているのも、まさに投資信託ですので、
「確定拠出年金の運用とほぼ同じことを、運用金額を大きくして、ネット証券の口座でおこなっている」
ということです。
ということで、
投資信託(ファンド)、パッシブファンド(インデックスファンド)、アクティブファンド、確定拠出年金
あたりのキーワードで検索してみてください。
上記の私の話がクリアになると思います。
そして「なーんだ、すぐに儲かるおいしい投資法じゃないじゃん」となると思います。
そう、一朝一夕ではないのです、しかし5年10年と時間経過とともに着実に資産が増えていくのであります。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 336 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s